声優養成所と声優専門学校7つの違い〜入所の難しさ・レベル・頻度など〜

「声優養成所と声優専門学校の違いって一体なに?」
「声優になりたいけどどんなスクールで学ぼうか迷っている」
「どちらの学校が自分に合うのか決められなくて悩んでいる」

声優養成所と声優専門学校は、具体的にどのように違うのですか?
どっちがいいのか迷ってしまいます。

声優を目指すなら、養成所と専門学校のどちらが自分に最適か悩む方は多いです。
この記事では、両者の違いを詳しく解説し、それぞれに向いている人やメリット・デメリットを紹介します。
コチラの記事では、
- 声優養成所と声優専門学校の違い
- レッスンの頻度やレベル、設備など具体的に違う7つのポイント
- 未経験の方におすすめの声優専門学校・養成所【10選】
などについて詳しくご紹介します。
声優養成所か声優専門学校のどちらに入ろうか迷っているあなたへ役立つ内容となっています。
声優養成所vs専門学校【違いを比較】

こちらでは、声優養成所と声優専門学校の主な違いについてまとめています。
専門学校 | 養成所 | |
---|---|---|
入所の難易度 | 未経験OK 実技試験はない | 入所審査あり 経験者も多い |
通う頻度・期間 | 週5日 | 週1回〜5回 |
レッスンのレベル | 未経験向け 基礎的な内容からスタート | ある程度のレベルでスタート レッスンでもオーディションのように アピールが必要 |
設備 | 機材や設備が 整っている | スタジオや会議室 |
学割・学歴 | 学割が使える 専門学校卒の専門士 | 学割は使えない 学歴にならない |
卒業後の進路 | プロダクションへ所属 養成所へ入所 就職 などさまざまな進路 | オーディションに合格すれば プロダクション所属 不合格だと卒業 |
学費サポート | 奨学金 教育ローン | 各校ごとの分割や 特待生制度 |

声優養成所とは、声優プロダクションが運営している塾のようなところです。
養成所の卒業時にオーディションを行い、成績優秀で所属してほしい人材をプロダクションが選ぶ流れになります。

声優専門学校や専修学校は、学校法人やその他の法人が運営している学校です。
高校卒業後の進路のひとつで、専門的な知識やスキルを学んでいきます。
入所難易度の違い

声優専門学校と声優養成所の大きな違いといえば、入所時に求められる声優のスキルです。
声優専門学校の入学難易度

声優専門学校の場合、未経験を前提にしており、ほとんどの学校で実技試験は行われません。
高校からの書類だけで入学できる学校が多いです。
AO入試や推薦入試では、作文や面接を行う場合もあります。
専門学校は、大前提として『みんな未経験である』というところからのスタートとなります。
通う生徒のほとんどが、専門学校に入って始めて専門的な声優の勉強を始める形ですね。

未経験でも専門学校は安心できるんですね。
声優養成所の入所難易度

声優養成所の場合、入所オーディションを開催しているところがほとんどです。
このオーディションで入所できるかを判断して、入所希望者をふるいに掛けるので、レベルが高くなります。
試験を受ける人の中には、既に声優専門学校やスクールで学び、基礎を仕上げている方もいらっしゃいます。

養成所によっては、演技未経験の方でも歓迎しているところもありますよ。
入所の難易度比較
- 生徒のほとんどが未経験
- 実技試験(セリフやナレーション)はなし
- AO入試などで一部の学校に面接あり
- 入所オーディションがある
- セリフやナレーションの審査があり、合格した人だけが入所できる
- 声優専門学校卒の人や経験者も多くいる
通う頻度の違い

こちらでは、声優専門学校と声優養成所の通う頻度や期間の違いについてまとめています。
声優専門学校の通う頻度

通常の全日制の声優専門学校の場合、週5日の午前・午後に授業が行われています。
夜間・週末の定時制もあります
声優専門学校の中には、定時制で夜間や土日に集中して授業が行われるコースもあります。
大学との両立や、社会人として働きながら通いたい方向けの内容となっています。
声優養成所の通う頻度

養成所のレッスンの頻度や期間は、各養成所が定めています。
週1回のところもあれば、週5回みっちりとレッスンを行うところなどがあります。
通う頻度比較
- 全日制は週5日午前・午後の授業
- 社会人や学生が通いやすい定時制(夜間・週末)コースもある
- 週1〜5回など各養成所によってさまざま
- 自身の環境に合わせてコースを選択できる
レッスンのレベルの違い

こちらでは、声優専門学校と声優養成所のレッスンのレベルの違いについてまとめています。
声優専門学校のレッスンのレベル

ほとんどの生徒が未経験で入るため、声優の基礎的なレッスンが基本となります。
演技レッスン・発声・ナレーションなどさまざまな授業がありますが、特に1年目は未経験者に向けて丁寧な指導が行われます。
声優養成所のレッスンのレベル

声優養成所は、入所試験である程度レベルを絞っていることもあり、スキルの高い人が多くいる前提で授業が行われることが多いです。
また、養成所は“毎回のレッスンがオーディション”と言われており、いかに指導者に良い印象を持ってもらえるかが重要となってきます。

日々のレッスンの取り組み方や出来も、プロダクションの入所に影響してきます。
そのため、受け身ではなく、より積極的にレッスンに臨み、自分をアピールしていくことが大切になります。
レッスンのレベル比較
- ほとんどの生徒が未経験
- 基礎的なレッスンが中心
- 特に1年目は未経験向けの丁寧な指導
- 経験者がいる前提なのでレベルが高い
- 毎回のレッスンがオーディションのようなもの
- 受け身にならず積極的に取り組む姿勢が大切
設備の違い

こちらでは、声優専門学校と声優養成所の設備の違いについてまとめています。
声優専門学校の設備

声優専門学校の多くには、実際にプロが使用するような設備が用意されています。
音響機器が整っているアフレコルーム(レコーディングルーム)を使用して、レッスンを受けることができます。
その他にも、
- レッスンスタジオ
- レッスンホール
- 多目的ルーム
- カフェテリア
- 図書室
など、快適に学ぶ環境が整っているのも専門学校の特徴です。
声優養成所の設備

声優養成所は、専門学校に比べると設備は少ない場合が多いです。
主に、レッスンスタジオや会議室などで実践的なレッスンが行われます。
設備比較
- プロ仕様の機材・設備が用意されている
- アフレコルームで授業が受けられる
- スタジオ以外にも快適に学ぶ環境が整っている
- 専門学校に比べると設備が少ない
- スタジオや会議室などでレッスンを行う
学割が使える(学歴になる)

こちらでは、声優専門学校と声優養成所の学生割引や学歴の違いについてまとめています。
声優専門学校の学割(学歴)

声優専門学校の場合、電車・バスなどの交通機関を利用する際に、学割を利用して定期を購入することができます。
その他にも、
- スマホの月額料金
- 旅行
- 映画館やカラオケなどのアミューズメント
- 美容院
- 舞台鑑賞
- パソコン購入
など、さまざまな場面で学割を利用して、お得に購入することができます。
専門学校は学歴になる
また、専門学校は卒業すると学歴になります。
履歴書に経歴を書く際には、学歴として「専門学校卒」と書くことができます。
2年制以上の専門学校の卒業生には「専門士」の称号が授与されます。
声優養成所の学割(学歴)

声優養成所は学校ではなく、塾のような位置づけになります。
そのため、公共交通機関や一般施設などの学割を利用することはできません。
また、声優養成所は履歴書に書ける学歴にはなりません。
学割(学歴)比較
- 電車・バスの定期購入など、さまざまな場面で学割を利用できる
- 履歴書に学割として「専門学校卒」と記入できる
- 短期大学士と同等の証明となり、大学への編入学が可能
- 学割が利用できない
- 履歴書に学歴として書けない
卒業後の進路が違う

声優専門学校は、幅広く声優のレッスンや知識を身につけるのに対し、声優養成所はその養成所が運営するプロダクション所属がゴールになります。

卒業時の進路はそれぞれ大きく異なってきます。
声優専門学校の卒業後の進路

声優専門学校の卒業後は、さまざまな進路があります。
①声優プロダクションに所属
声優プロダクションが学生向けに、所属オーディションを開催していることがあります。
そこで合格すると、プロダクションに所属(直接所属・預かり所属など)することができます。
②声優養成所に入所
専門学校で学んだ声優の基礎力をさらに磨くため、養成所に入所する方もいらっしゃいます。
ゴールは、養成所が運営するプロダクションに所属することになります。
卒業時のオーディションで合格するために、日々レッスンを受けていきます。
③別の進路に就職
専門学校に通う中で、進路を裏方に変更したり、別業界に進む人などもいらっしゃいます。
また、学校から斡旋してもらって、就職するという道もあります。
声優養成所の卒業後の進路

卒業時には、養成所を運営しているプロダクションに所属できるかを判断するオーディションが行われます。
そのオーディションに合格すると、プロダクションに所属(預かり所属など)することができます。
不合格の場合は、養成所を卒業となります。
フリーランスとして勉強しながら活動するという選択をされる方もいます。
卒業後の進路比較
- オーディション合格者はプロダクションに所属(直接・預かり所属など)
- 声優養成所に入所
- 別の進路に就職する
- オーディション合格者はプロダクションに所属(直接・預かり所属など)
- オーディション不合格者は養成所を卒業
学費・学費サポートの違い

声優専門学校も声優養成所も入学(入所)して、レッスンを受けていくには、学費がかかります。
2年制の声優専門学校の学費の相場は250〜300万円ほど
3年制の相場は350〜450万円ほどとなります。

1年間の声優養成所の費用相場は、25〜110万円ほど
2年制の養成所の相場は50〜100万円ほどです。

学費のサポート制度も、声優専門学校と声優養成所では異なります。
声優専門学校の学費サポート

声優専門学校では、学費サポートとして、
- 奨学金
- 教育ローン
- 入試方法によっての割引
などがあります。
奨学金
声優専門学校で利用できる奨学金には、
- 返済不要な給付型
- 利子のつかない貸与型
- 利子のつく貸与型
など、いろいろな種類があります。

教育ローン
声優専門学校で利用できる教育ローンには、
- 国の教育ローン
- 銀行や金融機関のローン
などがあります。
教育ローンは、子どもの教育資金のための口ーンなので、低金利で借りられるローンとなっております。
入試方法によっての割引
推薦入試やAO入試などで受験する場合、入学金の割引などの特典が付く学校があります。
また、成績優秀者は学費の一部が免除されるなどの特待生制度を設けている学校もあります。
声優養成所の学費サポート

声優養成所は、各プロダクションが運営する塾のようなものなので、奨学金や教育ローンは使用できません。
また、学費の支払い方法は各養成所によって、異なります。
入学時に一括払いのところもあれば、月謝制のところもあります。

ローンを使う場合は、教育ローンではなく、銀行のローンなど一般のローンを利用することになります。
学費サポート比較
- さまざまな種類の奨学金が利用できる
- 低金利の教育ローンが利用できる
- 入試方法によっては割引がある
- 奨学金や教育ローンは利用できない
- 特待生制度で割引になることもある
- 養成所によって一括払いや月謝制など支払い方法がさまざま
- ローンは一般のローンを利用
未経験の方におすすめの声優専門学校・養成所【10選】

こちらでは、未経験の方におすすめの声優専門学校と声優養成所を10校選び、一覧表にまとめています。
学校名 | 特徴 | 詳細 |
【専門学校】![]() KADOKAWAアニメ・声優アカデミー【専門部】 | KADOKAWAグループの新スクール 企業コラボでプロの作品を活用したカリキュラム | 詳細を見る |
【専門学校】![]() ヒューマンアカデミー | 全国18校 オーディション実績 年400回以上 | 詳細を見る |
【専門学校】![]() ヒューマンアカデミー 夜間週末オンライン | 年齢不問 オーディション 年間400回以上 | 詳細を見る |
【声優養成所】![]() 日本ナレーション演技研究所 | 全国18校 6社の声優プロダクションの バックアップあり | 詳細を見る |
【声優養成所】![]() インターナショナルメディア学院 | 月謝制 各エリアでレッスン オンラインあり | 詳細を見る |
【声優スクール】![]() テアトルアカデミー | オンライン 大手の芸能事務所が運営 実績豊富 プロ講師の指導 年齢不問 | 詳細を見る |
【専門学校】![]() アミューズメントメディア総合学院 | プロダクション直接所属 80% | 詳細を見る |
【専門学校】![]() 東京声優国際アカデミー | 声優に特化した専門学校 | 詳細を見る |
【専門学校】![]() 東京アニメーションカレッジ専門学校 | 高い事務所への所属率 | 詳細を見る |
【専門学校】![]() 大阪情報ITクリエイター専門学校 | 模擬オーディションで全面バックアップ | 詳細を見る |
KADOKAWAアニメ声優アカデミー

KADOKAWA アニメ・声優アカデミー【専門部】について詳しく(タップ)
KADOKAWAアニメ・声優アカデミー専門部では、実際にKADOKAWAの作品を使用したカリキュラムで、声優としてのスキルアップを目指していきます。
また、在学中からKADOKAWA作品のオーディションに参加するチャンスがあります。
オーディションに合格すれば、KADOKAWAの有名な作品に携わることができるかもしれません。
概要 | 詳細 |
---|---|
学校名 | KADOKAWAアニメ・声優アカデミー【専門部】 |
区分 | 声優専門学校 |
所在地 | 〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-6-20 5F |
エリア | KADOKAWAアニメ・声優アカデミー【専門部】大阪 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-22 0120-600-343 KADOKAWAアニメ・声優アカデミー【専門部】名古屋 2025年開校予定 〒453-0801 愛知県名古屋市中村区太閣3-2-14 2F 0800-170-5013 |
入学条件 | 高等学校卒業以上の方(卒業見込み含む) |
コース | 声優タレント専攻 声優専攻 |
通学期間 | 声優タレント専攻…2年制 声優専攻…2年制(週3) |
入試情報 | >>詳しくは資料請求 |
※無料で資料請求※
ヒューマンアカデミー 声優専攻

ヒューマンアカデミー声優専攻の詳細を見る(タップ)
声優専門学校 「ヒューマンアカデミー 声優専攻」は、
- オーディション実績年間350回以上
- 生徒一人に2名のWマネージャー制度で個別サポート
- 週1回の声優芸能プロダクションセミナー
が特徴です。
プロダクションへの直接所属率が82.3%と高い実績があり、学内オーディションなどが頻繁に開催されています。
概要 | 詳細 |
---|---|
学校名 | ヒューマンアカデミーパフォーミングアーツカレッジ |
区分 | 声優専門学校 |
所在地 | 【新宿校】 東京都新宿区西新宿7-11-10 |
エリア | 札幌校・仙台校・大宮校 千葉校・新宿校・横浜校 静岡校・名古屋校・京都校 大阪心斎橋校・神戸三宮校・岡山校 広島校・北九州校・福岡校 熊本校・鹿児島校・那覇校 |
学費 | 校舎によって異なる |
学費サポート | ・提携教育ローン ・新聞奨学生制度 など |
入学条件 | 満18歳以上の方 |
コース | パフォーミングアーツ ◆声優専攻 ◆声優+通信制高校 ◆夜間講座 |
通学期間 | 2年 |
入試情報 | >>詳しくは資料請求 |
『私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ』『ガーリー・エアフォース』『はねバド!』『プラネット・ウィズ』『アリスと蔵六』『NEW GAME!!』『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?』『SHIROBAKO』『フューチャーカード 神バディファイト』『エルドライブ【ēldlive】』『ナンバカ』『100%パスカル先生』『Just Because!』『きかんしゃトーマス』『ダックテイルズ』『地縛少年花子くん』『MIX』『はたらく細胞』『池袋ウエストゲートパーク』『富豪刑事 Balance:UNUMITED』『THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール』『NOBLESSE ーノブレスー』『妖怪学園Y~Nとの遭遇~』『火ノ丸相撲』『はたらく細胞』『グランクレスト戦記』『徒然チルドレン』『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』『けものフレンズ』『ACCA13区監察課』『100%パスカル先生』『ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ』『アイカツスターズ!』『トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察』『アイドルタイムプリパラ』『ハイスクールフリート』『終末のイゼッタ』『甘々と稲妻』『ばくおん!!』『血液型くん! 4』『ミリオンドール』『高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~』『ガッチャマンクラウズ インサイト』『超速変形ジャイロゼッター』『魔法使いの嫁』『怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~』『TSUKIPRO THE ANIMATION』『夏目友人帳 伍』
『スター☆トゥインクルプリキュア』『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』『まちカドまぞく』『あそびあそばせ』『月がきれい』『魔法陣グルグル』『オトッペ』『劇場版魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』『学園ベビーシッターズ』『からかい上手の高木さん』『モブサイコ100』『アニメガタリズ』『DAYS』『プピポー!』『デュエル・マスターズ』『キャプテン翼』『ステラのまほう』『月がきれい』『クジラの子らは砂上に歌う』『遊☆戯☆王ARC-V』『心が叫びたがってるんだ。』『幸腹グラフィティ』『星刻の竜騎士』『フォトカノ』『ビビッドレッド・オペレーション』『咲- Saki – 阿知賀編episode of side-A』『この中に1人、妹がいる!』『電波女と青春男』『kiss×sis』『おまもりひまり』『ときめきメモリアル4 ORIGINAL ANIMATION -始まりのファインダー-』『紅殻のパンドラ』『血界戦線 &BEYOND』『モブサイコ100』『ハイスクール・フリート』『クロムクロ』『想いのかけら』『アイカツ!』『ガッチャマン クラウズ インサイト』『ぎんぎつね』『planetarian ~星の人~』『新テニスの王子様 OVA vs Genius10』『蟲師 続章』『義風堂々!! 兼続と慶次』『Go!プリンセスプリキュア』『遊☆戯☆王ARC-V』『銀の匙 Silver Spoon』『ディバインゲート』
ヒューマンアカデミーの声優専攻の実績は非常に高く、プロダクションへの直接所属率は82.3%となっています。
学内オーディションが多く開催されるためチャンスも多いのが特徴。
【推しの子】とコラボでアフレコ体験も開催中です。
ヒューマンアカデミー夜間週末オンライン

ヒューマンアカデミー夜間週末オンラインの詳細を見る(タップ)
声優専門学校 「ヒューマンアカデミー夜間週末オンライン」は、
- デビュー実績多数!学内オーディションも充実
- 全国23校舎で声優について学べる
- 年齢不問、何歳からでも好きを学べる
というのがが特徴です。
自身のライフスタイルに合わせて学べるので、社会人や学生の方も学びやすい学校です。
概要 | 詳細 |
---|---|
学校名 | ヒューマンアカデミー夜間週末オンライン |
区分 | 声優専門学校 |
所在地 | 【新宿校】 東京都新宿区西新宿7-11-10 |
エリア | 札幌校・仙台校・大宮校 柏校・千葉校・新宿校 銀座校・横浜校・静岡校 浜松駅前校・名古屋校 京都校・梅田校・大阪校 神戸校・岡山校・広島校 高松校・北九州校・福岡校 熊本校・鹿児島校・那覇校 |
学費 | 【初年度合計】 462,000円 【授業料のみ】 407,000円 |
学費サポート | ・教育クレジット ・新聞奨学金制度 |
入学条件 | 年齢制限なし |
コース | ◆声優総合講座 ◆声優通信講座 ◆アニメアフレコVOD |
通学期間 | 6ヶ月〜 |
入試情報 | >>詳しくは資料請求 |
「モブサイコ100」「アニメガタリズ」「DAYS」「プピポー!」「アフリカのサラリーマン」「デュエル・マスターズ」「グランクレスト戦記」「徒然チルドレン」「チェインクロニクル ヘクセイタスの閃」「ナイツ&マジック」「ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン」「ブブキ・ブランキ 星の巨人」「タイムボカン24」「100%パスカル先生」「エルドライブ」「ALL OUT!!」「ステラのまほう」「月がきれい」「クジラの子らは砂上に歌う」「はねバド!」「風夏」「アリスと蔵六」「マクロス△スクランブル」「Nostalgia~ノスタルジア~」「蒼穹のスカイガレオン」「アイドルマスター SideM」「A3!」「イケメン革命 アリスと恋の魔法」「崩壊3rd」「きららファンタジア」「影牢~もう1人のプリンセス~」「白猫プロジェクト」「ザ・ナショナル・トレジャー」「3匹のぶた&オオカミベビー」
ヒューマンアカデミー夜間週末オンラインは、通学・オンラインが選べます。
地方にお住いの方やお仕事をされている方など、幅広い需要に対応してくれるシステムとなっています。
ヒューマンアカデミー全日校への編入も可能です。
※無料で資料請求※
全国47都道府県オンラインもOK!
日本ナレーション演技研究所
日本ナレーション演技研究所の詳細を見る(タップ)
声優養成所 「日本ナレーション演技研究所」は、
- 6社のプロダクションのバックアップ体制
- 週1回2時間からのレッスン・レベル別学科制
- 全国18校舎で通いやすい環境
が特徴です。
レッスンの頻度を週1回・2回と選択できるので、お仕事をしている人や大学などに通っている人でも通いやすい養成所です。
概要 | 詳細 |
---|---|
学校名 | 日本ナレーション演技研究所 |
区分 | 声優養成所 |
所在地 | 【 入所センター/事務局本部】 東京都渋谷区代々木1-22-1 JRE代々木一丁目ビル 12F 【本社】 東京都渋谷区代々木1-14-3 |
エリア | 代々木校、駒込校、池袋校 お茶の水校、立川校、町田校 大宮校、所沢校、千葉校 柏校、横浜校、仙台校 名古屋校、京都校、大阪校 難波校、三宮校、神戸校 |
入学条件 | <4月生>中学3年生以上〜35歳まで <7月生・10月生>中学卒業以上〜35歳まで ※ジュニアコースは小5〜 |
コース | ◆週1回クラス (基礎科・本科・研修科) ◆週2回クラス (基礎科・本科・研修科) ◆ジュニア声優クラス ◆ナレーターセミナー ◆スタートアップクラス ◆フリートーク ◆MCセミナー ◆アナウンスセミナー ◆セルフプロデュースセミナー |
通学期間 | 2年以内 |
学費(1年間) | 週1クラス…308,000円 週2クラス…440,000円 |
学費サポート | 受講料の分割OK |
入試情報 | >>詳しくは資料請求 |
「進撃の巨人」「呪術廻戦」「推しの子」「僕のヒーローアカデミア」「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ」「鋼の錬金術師」「名探偵コナン」「キューティーハニーF」「忍たま乱太郎」「天気になあれ」「行け!稲中卓球部」「鬼滅の刃」「オリエント」「殺し愛」「うたの☆プリンスさまっ♪」「ポケットモンスター」「それいけ!アンパンマン」「万能文化猫娘」「しましまとらのしまじろう」「PSYCHO-PASS サイコパス」「ラブライブ!サンシャイン!!」「七つの大罪」「カードファイト!!ヴァンガード」「陰陽大戦記」「出撃! マシンロボレスキュー」「激闘!クラッシュギアTURBO」「ERⅫ 緊急救命室」「ダンボール戦機ウォーズ」「黒子のバスケ」「アスラクライン」「セキレイ」「まじかるカナン」「アリス・ギア・アイギス」「スキップとローファー」「うる星やつら」「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」「ご注文はうさぎですか?」「東京24区」「彼女が公爵邸に行った理由」「Opus.COLORs」「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」「ゴブリンスレイヤー」「ヤングブラック・ジャック」「テクノロイド オーバーマインド」「もののがたり」「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」「風が強く吹いている」
「スクール・オブ・ロック」「僕のワンダフル・ライフ」「グースバンプス モンスターと秘密の書」「キングスマン」「私の残念な彼氏」「シェキラ」「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」「トップガン マーヴェリック」「ファインド・ミー〜パリでタイムトラベル〜」「ゲーム・オブ・スローンズ」「ローマの休日」「80日間世界一周」「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」「トワイライト・ゾーン」「フリー・ガイ」「アルテミスと妖精の身代金」「スパイダーマン」「100日の郎君様」「パラサイト 半地下の家族」
「新サクラ大戦」「アイドルマスターシンデレラガールズ」「ラブプラス」「夢職人と忘れじの黒い妖精」「クルミナルガールズX」「あんさんぶるスターズ!!」「幻奏喫茶アンシャンテ」「WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス 幻影戦争」「幻想マネージュ」「FINAL FANTASY XIV」「ジャックジャンヌ」「テイルズ オブ クレストリア」「アイドルマスター SideM」
アーツビジョン、アイムエンタープライズ、クレイジーボックス、ヴィムス、アライズプロジェクト、澪クリエーションと6つのグループプロダクションがあり、卒業後はこれらのプロダクションへの所属を目指していきます。
さまざまなコースやカリキュラムが用意されており、自分に合ったコースを選択できます。
仕事をしながら、学校に通いながらでも声優・ナレーターを目指せるシステムを導入している声優養成所です。
※無料で資料請求※
インターナショナルメディア学院
インターナショナルメディア学院の詳細を見る(タップ)
声優養成所 「インターナショナルメディア学院」は、
- 在学中でもプロデビューが可能
- 校舎の数が多くて通いやすい
- 多彩なレッスン方式
が特徴です。
全国各地に校舎があって、在学中からデビューできるチャンスが多い養成所です。
概要 | 詳細 |
---|---|
学校名 | インターナショナルメディア学院 |
区分 | 声優養成所 |
所在地 | 【東京校】 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-3-23 ローズガーデンテラス1F-B1F |
エリア | 札幌校・仙台校・新潟校・宇都宮校 長野校・大宮校・東京校・浜松校 名古屋校・大阪校・高松校・岡山校 福岡校・広島校・金沢校・柏校 八王子校・横浜校・秋葉原校 ハワイ校・香港校 |
学費 | 【授業料のみ】 1コマ5,500円 (2時間) |
学費サポート | ・特待生制度あり ・入所金の分割払い対応 |
入学条件 | コースにより年齢などの規定あり 声優ベーシックコースは義務教育を修了している方 |
コース | ◆声優コース ◆声優俳優プロコース ◆アニソン声優コース ◆アイドル声優コース ◆YouTuber声優プロコース ◆声優ダンサーコース ◆声優ジュニアコース ◆声優ミドルコース ◆声優シニアコース ◆国際声優プロコース ◆芸能マネージャー育成コース ◆シナリオコース ◆アフレコ音響監督コース ◆音響エンジニアコース |
通学期間 | 2年 |
入試情報 | >>詳しくは資料請求 |
「デート・ア・ライブⅤ」「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」「ラプソディ」「異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~」「戦国妖狐」「聖剣学院の魔剣使い」「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」「聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~」「夢見る男子は現実主義者」「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」「ファイヤーバディ」「大奥」「うたごえはミルフィーユ」「事情を知らない転校生がグイグイくる。」等
インターナショナルメディア学院は、ドラゴンボールのベジータの声を担当していた堀川りょうさんが直接指導する声優養成所です。
全国各地に校舎があり、オンラインでの受講も選べます。
希望に合わせた様々なコースが用意されており、より専門的なスキルを学ぶことができます。
また、在学中にもデビューのチャンスが多い養成所です。
※無料で資料請求※
テアトルアカデミー 声優コースオンライン
テアトルアカデミー 声優コースオンラインの詳細を見る(タップ)
オンラインで学べる 「テアトルアカデミー声優コース」は、
- 自宅にいながらスキルアップできるシステム
- レベルに合わせたレッスンで着実に実力をつける
- 直径プロダクションとの正式契約のチャンスあり
といった特徴があります。
地方在住の方でも、オンラインで本格的な声優レッスンを受講することができます。
概要 | 詳細 |
---|---|
学校名 | テアトルアカデミー声優コース |
区分 | 声優スクール |
所在地 | 【東京校】 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-14-3 |
エリア | 札幌校・仙台校・大宮校 柏校・横浜校・名古屋校 大阪校・岡山校・福岡校 |
学費 | 【初年度合計】 167,200円 【授業料のみ】 22,000円 |
学費サポート | 受講料の分割OK |
入学条件 | 年齢制限なし |
コース | ◆声優コース ※テアトルアカデミー総合コースや俳優コースへの変更可 |
通学期間 | 約2年 |
入試情報 | >>詳しくは資料請求 |
「木7◎×部」「パト・ミツバにはゼッタイ呼ばないから」「少女☆歌劇 レヴュースタァライト-The STAGE 中等部- Rebellion」「有栖川学院文化祭 LIVE STAGE」「ギャビーのドールハウス シーズン7」「フクロウのエヴァ」「秘密結社ベネディクト団 シーズン2」「歯軋り」「すずめの戸締まり」「13: ザ・ミュージカル」「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」「チップとデールの大作戦レスキュー・レンジャーズ」「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」「パンダのシズカ シーズン2」「プレッツェルとこいぬたち」「だれかの心臓になれたなら 回想録:Ⅱ World」「おしゃべりピーヨ」「ラタタン」「シナぷしゅ」「ジェーン」「プーと大人になった僕」「アントラーズ」「ファースト・デイ2」「ホーカスポーカス2」「ソー:ラブ&サンダー」「EUREKA/交響詩篇エウレカセブン・ハイエボリューション」「The Sandman」「ブロードウェイ ドリーム!」「マイティ・エクスプレス」「恋慕」
テアトルアカデミーは、俳優さんや子役さんが多く所属しているイメージがありますが、声優コースもあります。
声優コースは、幅広いエリアや年齢層の方にも対応しており、オンラインで学ぶことができるのが特徴です。
仕事をしながら、学校に通いながらでも声優・ナレーターを目指せるシステムを導入しています。
いきなり、専門学校や養成所に入るにはお金も時間もかかるし・・・と悩んでいる方はまずテアトルアカデミーで基礎を学ぶのもおすすめです。
※無料で応募※
アミューズメントメディア総合学院
アミューズメントメディア総合学院 声優学科の詳細を見る(タップ)
声優専門学校 「アミューズメントメディア総合学院 声優学科」は、
- 2年間でプロに!高い実績があります
- 在学中からプロの現場で実践できる環境です
- スタジオ設備が完備され高い技術が学べる環境
が特徴です。
プロダクション所属率が80.7%と高い実績があり、プロのクリエイターから直接学ぶことができます。
概要 | 詳細 |
---|---|
学校名 | アミューズメントメディア総合学院 |
区分 | 声優専門学校 |
所在地 | 【本館】〒150-0011 東京都渋谷区東 2-29-8 【新館】〒150-0011 東京都渋谷区東 2-27-9 【2号館】〒150-0011 東京都渋谷区東 2-14-14 【3号館】〒150-0011 東京都渋谷区東 3-22-13 |
最寄駅 | 恵比寿駅 徒歩5分 代官山駅 徒歩7分 |
学費 | 【3年間合計】 4,560,000円 【2年間合計】 2,895,000円 【初年度合計】 1,495,000円 【授業料のみ】 880,000円 |
学費サポート | ・国の教育ローン ・オリコ学費サポートプラン ・セディナ学費ローン |
入学条件 | 高等学校卒業以上の方(卒業見込み含む) |
コース | 声優学科 俳優・声優アーティスト学科 声優オンライン専科 |
通学期間 | 声優学科【2年】 俳優・声優アーティスト学科【3年】 |
入試情報 | >>詳しくは資料請求 |
『アイドルマスターシンデレラガールズU149』『鬼滅の刃刀鍛冶の里編』『ポケットモンスター』(新シリーズ)『アリス・ギア・アイギスExpansion』『異世界はスマートフォンとともに。第2期』『ウマ娘プリティーダービーRoad to the Top』『EDENS ZERO第2期』『王様ランキング勇気の宝箱』『【推しの子】』『ぐんまちゃんシーズン2』『この素晴らしい世界に爆焔を!』『機動戦士ガンダム水星の魔女第2クール』『TIGER & BUNNY 2』『デッドマウント・デスプレイ』『女神のカフェテラス』『Dr.STONE NEW WORLD(第3期)』『トニカクカワイイ第2期』『魔術士オーフェンはぐれ旅聖域編』『魔法使いの嫁SEASON2』『青のオーケストラ』『マイホームヒーロー』『異世界召喚は二度目です』『異世界ワンターンキル姉さん~姉同伴の異世界生活はじめました~』『ULTRAMAN FINALシーズン』『おとなりに銀河』『彼女が公爵邸に行った理由』『絆のアリル』『君は放課後インソムニア』『ゴールデンカムイ第四期』『地獄楽』『事情を知らない転校生がグイグイくる。』『デュエル・マスターズWIN決闘学園編』『東京ミュウミュウにゅ~♡第2期』『僕の心のヤバイやつ』『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』『勇者が死んだ!』『ヤキトリ』『アグレッシブ烈子シーズン5』『アルスの巨獣』『弱虫ペダルLIMIT BREAK』『伊藤潤二「マニアック」』『うる星やつら』『シュガーアップル・フェアリーテイル』『セブンボイスミュージアム~名画と7人の巨匠たち~』『テクノロイド オーバーマインド』『転生王女と天才令嬢の魔法革命』『人間不信の冒険者たちが世界を救うようです』『火狩りの王』『「FLAGLIA」~なつやすみの物語~』『魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編』『Call Star -ボクは本当にダメな星?-』『解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ』『吸血鬼すぐ死ぬ2』『久保さんは僕を許さない』『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇』『ツルネ ―つながりの一射―』『魔王学院の不適合者Ⅱ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~』『東京リベンジャーズ 聖夜決戦編』『BASTARD!!―暗黒の破壊神―』『便利屋斎藤さん、異世界に行く』『僕のヒーローアカデミア 6期』『魔道祖師 完結編(日本語吹替版)』『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』『アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール』『SPY×FAMILY 第2クール』『チェンソーマン』『弱虫ペダル LIMIT BREAK』『アイドルマスター SideM(再放送)』『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』『クールドジ男子』『ゴールデンカムイ 第四期』『シルバニアファミリー フレアのハッピーダイアリー』『トニカクカワイイ ~制服~』『VAZZROCK THE ANIMATION』『BLEACH 千年血戦篇』『虫かぶり姫』『メガトン級ムサシ シーズン2』『4人はそれぞれウソをつく』『ラプソディ』(ボイスドラマ)『うる星やつら』『永久少年 Eternal Boys』『僕のヒーローアカデミア(6期)』『魔入りました!入間くん 第3シリーズ』『陰の実力者になりたくて!』『「艦これ」いつかあの海で』『忍の一時』『終末のワルキューレ(再放送)』『TIGER & BUNNY 2 Part 2』『デュエル・マスターズ WIN』『転生したら剣でした』『万聖街』『夫婦以上、恋人未満。』『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』『モブサイコ100 Ⅲ』『悪役令嬢に転生したはずが、主人公よりも溺愛されてるみたいです』(ボイスドラマ)他
アミューズメントメディア総合学院の声優学科のプロダクション所属率は80.7%と非常に高い実績があります。
本校では、学内に直接プロダクションを招いてオーディションを開催しており、これまで多くの生徒が声優デビューを果たしています。
中には、在学中から声優デビューする生徒もいます。
また、業界の最前線で活躍するプロクリエーターから本格的なレッスンを受けることができます。
※無料で資料請求※
東京声優国際アカデミー
東京声優国際アカデミーの詳細を見る(タップ)
声優専門学校 「東京声優国際アカデミー」は、
- 声優に特化した専門学校
- 整った設備
- アットホームな校風
が特徴です。
十分に整った機材や設備の中で、声優の基礎から実践的なスキルまで幅広く学ぶことができます。
概要 | 詳細 |
---|---|
学校名 | 東京声優国際アカデミー |
区分 | 声優専門学校 |
所在地 | 〒150- 0022 東京都渋谷区恵比寿南3-1-5 |
最寄駅 | JR恵比寿駅より徒歩5分 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩2分 |
入学条件 | 高等学校・短大・大学・専門学校卒業見込の方 |
コース | 声優養成科 |
通学期間 | 2年 |
学費(2年間) | 2,260,000円 |
学費サポート | 日本学生支援機構 国の教育ローン(教育貸付け) 民間の教育ローン 新聞奨学生制度 |
入試情報 | >>詳しくは資料請求 |
『カードファイト!! ヴァンガード』『おおきく振りかぶって』『ちはやふる』『弱虫ペダル』『アイドリッシュセブン』『Free!』『BAKUMATSU〜恋愛幕末カレシ 外伝〜』『曇天に笑う』『イナズマイレブン GO ギャラクシー』『されど罪人は竜と踊る』『機動戦士ガンダムUC』『カブキブ!』『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』『チア男子!!』『ピアシェ〜私のイタリアン〜』『岸辺露伴は動かない』『ミッフィーのぼうけん』『ハピネスチャージプリキュア!』『響け!ユーフォニアム』『Free!』『アイカツ!』『LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門』『あんさんぶるスターズ!』『魂の交渉屋とボクの物語 -SOUL NEGOTIATOR-』『白猫プロジェクト』『不思議なソメラちゃん』『三者三葉』『まめねこ』『キャプテン翼』『ジョジョの奇妙な冒険』『活撃 刀剣乱舞』『ガンダムGのレコンギスタ』『義風堂々!!兼続と慶次』『ナナマル サンバツ』『D.Gray-man HALLOW』『カードファイト!! ヴァンガード』『魔法陣グルグル』『トミカ絆合体 アースグランナー』『トライブクルクル』『鬼滅の刃 遊郭編』『食戟のソーマ』『多田くんは恋をしない』『ダーリン・イン・ザ・フランキス』『86-エイティシックス-』『虹色デイズ』『機動戦士ガンダム サンダーボルト』『干物妹!うまるちゃん』『恋は雨上がりのように』『プリンセス・プリンシパル』『アバローのプリンセス エレナ』『ちいさなプリンセス ソフィア』『ライオン・ガード』アイドルコンテンツ『Re:ステージ!』他
東京声優国際アカデミーでは、1年次に声優の基礎について学び、2年次に現場に近い環境で実践的なスキルを身につけていきます。
そして、卒業前の学内オーディションでは多くの卒業生が事務所へ所属したり、養成所に入所するチャンスを掴んでいます。
また、講師と学生が距離が近いアットホームな校風が魅力の1つです。
※無料で資料請求※
東京アニメーションカレッジ専門学校
東京アニメーションカレッジ専門学校の詳細を見る(タップ)
声優専門学校 「東京アニメーションカレッジ専門学校」は、
- 少人数で担任制
- 高い事務所への所属率
- 最先端の設備
が特徴です。
様々なオーディションを開催しており、プロダクションへの所属率が98%と高い実績があります。
概要 | 詳細 |
---|---|
学校名 | 学校法人創都学園 東京アニメーションカレッジ専門学校 |
区分 | 声優専門学校 |
所在地 | 〒161-0033 東京都新宿区下落合 1-1-8 |
最寄駅 | 高田馬場駅から徒歩5分 |
学費 | 【3年間合計】 3,882,000円 【2年間合計】 2,632,000円 【初年度合計】 1,350,000円 【授業料のみ】 1,200,000円 |
学費サポート | ・奨学金「日本学生支援機構」 ・高等教育の修学支援新制度 ・国の教育ローン制度「日本政策金融公庫」 ・教育ローン「ジャックス」 ・教育ローン「オリコ」 |
入学条件 | 高等学校卒業以上の方(卒業見込み含む) |
コース | 総合声優コース 総合声優スタッフコース アニメ声優コース 声優アーティストコース 声優俳優コース 声優スタッフコース |
通学期間 | 総合声優コース【3年】 総合声優スタッフコース【3年】 アニメ声優コース【2年】 声優アーティストコース【2年】 声優俳優コース【2年】 声優スタッフコース【2年】 |
入試情報 | >>詳しくは資料請求 |
『賭ケグルイ双』『体操ザムライ』『やくならマグカップも』『Lapis Re:LiGHTs』『プランダラ』『賢者の孫』『HUGっと! プリキュア』『まじもじるるも』『盾の勇者の成り上がり』『爆丸エボリューションズ』『ブルーロック』『あんさんぶるスターズ!!-Road to Show!!-』『RWBY』『リトルウィッチアカデミア』『機動戦士ガンダム サンダーボルト』『TSUKIPRO THE ANIMATION2』『ホイッスル!』『プリパラ』『アトリエ』『天地無用!』『この美術部には問題がある!』『ばくおん!!』『シュヴァルツェスマーケン』『城下町のダンデライオン』『おしりたんてい』『トロピカル~ジュ! プリキュア』『天気の子』『旅街レイトショー』『君の名は。』『龍の歯医者』『こちらベスト探偵団(NHK 版)』『オールモスト・ネバー 夢見るバンド物語 シーズン1』『アポカリプス・ライジング』『インデペンデンスデイ2022』『L.O.L. the Movie Winter』『池袋ウェストゲートパーク』『銀魂 THE FINA』『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』『ブラッククローバー』『お前はまだグンマを知らない』『LlamaLlama』『アンクルグランパ』『ピンキー・マリンキー』『プロメア』『BanG Dream! 2nd Season』『BanG Dream! ガルパ☆ピコ 〜大盛り〜』『アルゴナビス from BanG Dream!』『SHAMAN KING』『バジリスク~桜花忍法帖~』『文豪ストレイドッグス』『人外さんの嫁』他
東京アニメーションカレッジ専門学校は、事務所への所属率(準所属・預かり所属含)が98%と非常に高い実績があります。
複数の事務所が来校する合同オーディションや1社ずつの単独オーディションなど、様々なオーディションを開催しています。
また、オーディションは選ばれた生徒だけではなく、生徒全員が参加することができるので、努力次第で声優デビューすることができます。
※無料で資料請求※
大阪情報ITクリエイター専門学校
大阪情報ITクリエイター専門学校の詳細を見る(タップ)
声優専門学校「大阪情報ITクリエイター専門学校」は、
- 海外研修やスキーツアーなどイベントが豊富
- 最新の設備で学べる
- 模擬オーディションで全面バックアップ
が特徴です。
プロ仕様の設備・機材が整った環境で学ぶことができ、これまで多くの卒業生が声優デビューしています。
概要 | 詳細 |
---|---|
学校名 | 大阪情報ITクリエイター専門学校 |
区分 | 声優専門学校 |
所在地 | 〒556-0011 大阪市浪速区難波中1-6-2 |
最寄駅 | ・大阪メトロ「なんば駅」7番出口すぐ ・近鉄「大阪難波駅」7番出口すぐ ・南海「難波駅」髙島屋正面玄関から徒歩約2分 ・JR「難波駅」なんばウォークに向かって徒歩約5分 |
学費 | 【2年間合計】 2,520,000円 【初年度合計】 1,360,000円 【授業料のみ】 700,000円 |
学費サポート | ・日本学生支援機構の奨学金 ・新聞奨学生 ・国の教育ローン ・提携教育ローン ・専門実践教育訓練給付金制度 ・試験による特待生制度 面接のみによる特待生制度 ・取得資格による特待生制度 ・クラブ特待生制度 ・吹奏楽部による特待生制度 |
入学条件 | 高等学校を卒業した方または3月卒業見込みの方 高等学校卒業者と同等以上と認められた方 |
コース | ◆アニメ&ゲームキャラクター声優コース ◆アナウンス・ナレーション・MCコース ◆声優総合コース ◆俳優タレント総合コース |
通学期間 | 2年 |
入試情報 | >>詳しくは資料請求 |
JR東海CM、ドラマ「トッカイ」、イチネンホールディングスCM、NHKBS「ヒューマンエンス」、UHA味覚糖CM、TBS「クイズ!THE違和感」、NTT社内PV、TOKYOMX「雨色ココア」他
大阪情報ITクリエイター専門学校では、最先端の設備の整った環境で、本格的な声優レッスンが受けられます。
また、プロダクション協力による模擬オーディションを多く開催しています。
これまでの卒業生の中で、東京俳優生活協同組合や賢プロダクションや81プロデュースなどの大手声優事務所に所属した人がいます。
※無料で資料請求※
声優養成所出身の声優さん・専門学校出身の声優さん
こちらでは、現在活躍されている声優さんが、どんなスクール出身なのかについてまとめています。
声優養成所出身の声優さん
声優養成所を経て、声優として活動されている方の中には以下のような方がいらっしゃいます。

一部ですがご紹介します。
声優養成所 | 声優さん |
---|---|
日本ナレーション演技研究所 | 内田 雄馬さん、梅原 裕一郎さん、梶 裕貴さん、下野 紘さん、鈴木 達央さん、植田 佳奈さん、内田 真礼さん、大西 沙織さん、斎藤 千和さん、佐倉 綾音さん、洲崎 綾さん、諏訪 彩花さん、鈴村 健一さん、鳥海 浩輔さん、檜山 修之さん、福島 潤さん、保志 総一朗さん他 |
インターナショナルメディア学院 | 松井恵理子さん、鈴木愛奈さん、佐藤祐吾さん、影山灯さん、花井美春さん、守屋亨香さん、南夏海さん、鳥部万里子さん、西田七星さん、千葉瑞己さん、佐藤祐吾さん、櫻井尚輝さん、津下陽介さん、堀浩一朗さん、石間類衣さん、永本歩乃果さん、emikoさん他 |
プロダクション・エース演技研究所 | 藍本あみさん、金子睦さん、佐久間友理さん、梶田大嗣さん、川勝未来さん、吉北梨乃さん、斉藤準一さん他 |
プロ・フィット声優養成所 | 大西 亜玖璃さん、高尾 奏音さん、水野 朔さん、山田 美鈴ん、飯田 ヒカルさん、石川 界人さん、酒井 美沙乃さん、杉崎 亮さん他 |
青二塾 | 神谷浩史さん、津田美波さん、島﨑信長さん、草尾毅さん、緑川光さん、久川綾さん、太田真一郎さん、桑島法子さん、野島健児さん、小松由佳さん、下地紫乃さん他 |
81アクターズスタジオ | 三木眞一郎さん、川島得愛さん、三宅健太さん、斉藤壮馬さん、西村ちなみさん、くまいもとこさん、恒松あゆみさん、関山美沙紀さん、原紗友里さん、大久保瑠美さん他 |
声優専門学校出身の声優さん
現在、活動されている人気の声優さんの中にも声優専門学校出身の方、多くおられます。
卒業後に事務所に所属した方もいれば、その後養成所などを経て声優さんになられた方もいます。
専門学校 | 声優さん |
---|---|
総合学園ヒューマンアカデミー | 紡木吏佐さん、前川涼子さん、大亀あすかさん、田村響華さん、大和田仁美さん、小林大紀さん、小原好美さん、伊藤節生さん、熊谷健太郎さん、瀬戸桃子さん、鈴木杏奈さん他 |
アミューズメントメディア総合学院 | 相羽あいなさん、神尾晋一郎さん、降幡愛さん、中村悠一さん、芹澤優さん、伊藤かな恵さん、落合福嗣さん、榊原優希さん、加藤英美里さん、峯田大夢さん他 |
東京アナウンス学院 | 増田俊樹さん、佐藤聡美さん、大久保瑠美さん、松本沙羅さん、松浦チエさん他 |
代々木アニメーション学院 | 南條愛乃さん、伊波杏樹さん、楠田亜衣奈さん、中島ヨシキさん、内田彩さん他 |
日本工学院専門学校 | 江口拓也さん、浦田わたるさん他 |
声優志望者ができる自主トレーニング
注意ポイント!
声優にとって喉はとても大切です。
喉の調子が悪いときは、無理に大きい声を出すのはNG行為。
プロになるためには、喉の管理・体調管理が必要になります。
定期的な運動、水分補給、十分な睡眠をとるなどして、体調管理をしっかりと行いましょう。
声の幅を広げるトレーニング

声の幅を広げるトレーニングとして「声のトーンを変える練習」をやってみましょう。
低音から高音まで、声のトーンを自由にコントロールできるように練習します。
また、感情を表現する練習も同時に行いましょう。
喜び、悲しみ、怒りなどの感情を声だけで表現する練習をします。
感情を声に乗せることで、聞く人に伝わりやすくなります。
ここがポイント!
これらの練習の際には、スマホを使い、自分の演技を録音してみるのがオススメです。
後から聴き返すことで、改善点を見つけて練習に活かすことができます。
発声トレーニング

発声トレーニングは、声優になるためには欠かせないトレーニングの一つです。
その中でも、
- 腹式呼吸
- 母音の発声
- 滑舌練習
を中心にトレーニングするのがおすすめです。
腹式呼吸
腹式呼吸は、声の安定や長時間話すために重要です。
お腹に手を置いて、息を吸ったときにお腹が膨らみ、息を吐くときにへこむのを感じながら練習します。
母音の発声
「あ・い・う・え・お」といった母音を大きく口を開けて、はっきりと発音する練習をします。
明瞭な発声を身につけるために、重要なトレーニングになります。
滑舌練習
早口言葉や難しい単語を発声して、口の動きや滑舌を鍛えます。
「生麦生米 生卵」などの早口言葉を繰り返し練習しましょう。
読書・映画鑑賞

声優を目指す人にとって「映画鑑賞」や「読書」は、技術的なトレーニングだけでなく、表現力や感性を高めるためにとても大切です。
キャラクターの気持ちを知る
映画や本に登場するキャラクターは、多種多様な性格や背景があります。
彼らがどんな状況でどのように感じ、行動するのかを理解することは、声優としてさまざまな役柄を演じる際に大切になってきます。
映画や読書を通じて、幅広いキャラクターの心情に触れることで、自分が演じる際にもキャラクターに深みを与えることができるようになります。
感情を理解することで、台詞に自然な感情表現が生まれ、より感動的な演技が可能になります。
感性を高める
映画や本は、人間の感情や関係、世界観などを豊かに描き出しています。
これらに触れることで、自分自身の感性が研ぎ澄まされ、表現力が向上します。
さまざまな文化や時代背景に触れることで、多角的な視点を持つことができ、演じるキャラクターへの理解も深まります。

これにより、単なる声の演技だけでなく、内面的な表現も豊かになるでしょう。
物語を通じて歴史や世の中について学ぶ
映画や本は、現実の社会問題や歴史的な出来事を題材にしたものが多く存在します。
これらに触れることで、過去の出来事や世界の多様性、異なる文化や価値観について学ぶことができます。
また、本を読むことで、言葉の使い方や表現の幅が広がり、語彙力の向上にも繋がります。
セリフを言う際に、適切な言葉遣いやニュアンスを理解することで、より自然な演技ができるようになります。
まとめ

最後にこちらの記事をまとめていきましょう。
こちらの記事では、
- 声優養成所と声優専門学校の違い
- レッスンの頻度やレベル、設備など具体的に違う7つのポイント
- 未経験の方におすすめの声優専門学校・養成所【10選】
についてご紹介しました。
声優養成所はプロダクションが運営している塾のような所で、声優専門学校は学校法人やその他の法人が運営している所です。
養成所は、レッスンの頻度が週1〜5回など各養成所によってさまざまであり、演技経験者がいる前提で授業が行われることが多いので、レベルが高い授業になる可能性があります。
一方、専門学校は、週5回の全日制と定時制(夜間・週末など)があり、未経験の人でも基礎からしっかりと学べるカリキュラムが用意されていることが多いです。
ご自身にどちらが合うのか検討されてから、気になるスクールの資料請求などをしてみましょう!