MENU

特待生制度のある声優養成所12校【2025】無料・授業料免除など特典まとめ

声優養成所 特待生
  • URLをコピーしました!

特待生制度のある声優養成所の情報をまとめてチェックしたい!

声優養成所を一覧で比較したい

養成所に入るための対策を知りたい!

声優志望 りん

声優養成所はたくさんあるけど、特待生制度がある養成所の情報が知りたいです。

声優ねっとスタッフ

こちらのページでは、特待生制度がある声優養成所を一覧でまとめています。

コチラの記事では、

  • 声優養成所の特待生制度について
  • 特待生制度がある声優養成所【12校】の情報
  • 声優になるまでのステップ

などについて詳しくご紹介します。

声優を目指して、養成所を検討されている方はぜひこちらの記事を参考にしてみてください!

今月のおすすめ
日ナレ 声優養成所

代々木校・駒込校・立川校・町田校・大宮校・所沢校・千葉校

柏校・横浜校・仙台校・名古屋校・京都校・難波校・三宮校

無料体験レッスン実施中!

資料請求はこちら

声優養成所の特待生制度とは?

声優養成所 特待生制度

声優養成所の中には、特待生制度を設けている養成所もいくつか存在します。

まずはじめに、特待生制度というのは具体的にどのような内容なのかを説明していきます。

特待生制度とは?

声優養成所 特待生制度とは

特待生制度とは、成績が優秀な学生の学費を減免または免除する制度のことで、中学・高校・大学などで設けられています。

特待生制度の主な特徴
  • 奨学金や教育ローンとは違って支払いそのものが不要
  • 将来返済する必要がないので少ない負担で学ぶチャンスがある
  • 学校により独自で設けられているものが多い
声優ねっとスタッフ

声優養成所の中にも特待生制度を設けているところはあり、養成所によって独自のルールがあります。

クラスの飛び級

声優養成所 特待生制度 飛び級

声優養成所に入学後は初級クラスからスタートするのが一般的ですが、特待生に選ばれた生徒は特進クラスからレッスンをスタートさせることができます。

声優ねっとスタッフ

「初級」「特進」などの名称は学校によって様々ですが、一般の生徒よりも上級クラスからスタートできる場合が多いです。

学費の減免・免除

声優養成所 特待生制度 学費免除

特待生に選ばれると、成績によっては学費が一部免除全額免除となる場合があります。

  • 入所金などの初期費用が減免
  • 授業料の一部が減免
声優志望 りん

金銭的な負担が軽減されるのは大きなメリットですね!

声優養成所の特待生になるには?

声優養成所 特待生制度になるには

特待生制度を設けている声優養成所には基本的に入所審査があり、その審査にて優秀な成績を収めた方のみが案内されます。

声優養成所への入所を希望する人の中には、声優スクールや専門学校でレッスンを積んでいるような経験者も多いです。

その中から特待生に選ばれることは狭き門であるということが言えます。

では、特待生に選ばれる条件は何なのかを見ていきましょう。

優秀な人材

声優養成所 特待生制度になるには

まずは優秀な人材であることが挙げられます。

声優養成所は多くの場合、声優プロダクションが運営しています。

将来的に自分たちのプロダクションで活躍してくれる声優さんを求めているので、優秀な人材が他のプロダクションへ流失することを防ぐ意味合いがあります。

才能が開花することを期待される人材

声優養成所 特待生制度になるには

次に、才能が開花することを期待される人材であることです。

現段階では未熟でも、養成所のレッスンをしっかりと受けることによって才能が開花すると期待される場合も特待生に選ばれる可能性があります。

例え経験が少なくても、多くの面接を行っているプロの目に留まるような「光るものを持った人材である」と判断されれば、特待生に選ばれる可能性もゼロではありません。

【12校】特待生制度のある声優養成所

特待生制度がある声優養成所

こちらでは、2024年現在、特待生制度がある声優養成所の一覧をまとめています。

こちらのページで気になる養成所を3〜4校程度ピックアップし、まずは資料請求してみましょう。

募集情報は、各養成所が随時公開しますので、最新情報は公式サイトをご確認ください

学校名特待生制度詳細
インターナショナルメディア学院 声優
インターナショナルメディア学院
飛び級入所
・プロダクションへ即所属
割引/無料受講
・協力企業作品でのデビュー
詳細を見る
テアトルアカデミー 声優コース
テアトルアカデミー
匿名で声優活動できる
オーディション実施中!
詳細を見る
【声優養成所】

オフィス薫 附属声優養成所
・入所金免除
・飛び級制度
詳細を見る
【声優養成所】

声遊塾
・入学金の完全免除
・在学中に株式会社レイズイン制作のラジオ、ゲーム音響、映像等に優先的に出演
詳細を見る
【声優養成所】

福岡声優演技養成所ヴォイススリー
・入所金一部免除もしくは特待生制度詳細を見る
【声優養成所】

名古屋声優演技養成所ヴォイススリー
・入所金一部免除もしくは特待生制度詳細を見る
【声優養成所】
CHK声優センター
過去に入所オーディションで特待生の案内あり詳細を見る
【声優養成所】

BLACK SHIP Lab声優養成所
・飛び級詳細を見る
【声優養成所】

TABプロダクション声優養成スクール
・入所金免除
・1年間授業料免除
詳細を見る
【声優養成所】

ぷろだくしょんバオバブ附属養成所BAO
・入所金一部免除
もしくは特待生制度あり
詳細を見る
【声優養成所】

ケッケコーポレーション附属養成所
【待生合格①】
・初期費用 全額免除 
年間レッスン費 264,000円(税込)
(初期費用0円 受講料264,000円)
【特待生合格②】
・初期費用 半額免除
年間レッスン費 330,000円(税込)
(初期費用66,000円 受講料264,000円)
詳細を見る
【声優養成所】

SCHOOL DUO
・25周年特典【レギュラークラス】のみ
特待生制度あり
 ※特待生の内容については
合格基準により異なる
詳細を見る

インターナショナルメディア学院

インターナショナルメディア学院を詳しく見る

インターナショナルメディア学院は、ドラゴンボールのベジータの声を担当していた堀川りょうさんが直接指導する声優養成所です。

全国各地に校舎があり、オンラインでの受講も選べます。

入所試験の結果次第では飛び級入所できたり、実力がある方はプロダクションへの即所属が可能です。

概要詳細
学校名インターナショナルメディア学院
区分声優養成所
特待生制度・飛び級入所
・プロダクションへ即所属
・割引/無料受講
・協力企業作品でのデビュー
所在地【東京校】
〒160-0023
東京都新宿区西新宿8-3-23
ローズガーデンテラス1F-B1F
エリア札幌校、仙台校、新潟校
宇都宮校、長野校、大宮校
東京校、浜松校、名古屋校
大阪校、高松校、岡山校
福岡校、広島校、金沢校
柏校、八王子校、横浜校
秋葉原校、ハワイ校、香港校
入学条件コースにより年齢などの規定あり
声優ベーシックコースは義務教育を修了している方
コース◆声優コース
◆声優俳優プロコース
◆アニソン声優コース
◆アイドル声優コース
◆YouTuber声優プロコース
◆声優ダンサーコース
◆声優ジュニアコース
◆声優ミドルコース
◆声優シニアコース
◆国際声優プロコース
◆芸能マネージャー育成コース
◆シナリオコース
◆アフレコ音響監督コース
◆音響エンジニアコース
通学期間2年
費用レッスン1コマ
5,500円
※特待生制度あり
学費サポート入所金の分割払い対応
入試情報>>詳しくは資料請求

テアトルアカデミー 声優コースオンライン

テアトルアカデミーの詳細を見る(タップ)

テアトルアカデミーは、俳優さんや子役さんが多く所属しているイメージがありますが、声優コースもあります。

声優コースは、幅広いエリアや年齢層の方にも対応しており、オンラインで学ぶことができるのが特徴です。

また、成績優秀者は入所金やレッスン料が一部免除される特待生制度があります。

いきなり、専門学校や養成所に入るにはお金も時間もかかるし・・・と悩んでいる方はまずテアトルアカデミーで基礎を学ぶのもおすすめです。

概要詳細
学校名テアトルアカデミー声優コース
区分声優スクール
特待生制度入所金、レッスン料一部免除
所在地東京都新宿区西早稲田3-14-3
札幌・仙台・大宮
柏・横浜・名古屋
大阪・岡山・福岡
にもスクールあり
最寄駅西早稲田駅
入学条件10〜69歳
コース◆声優コース
※テアトルアカデミー総合コースや俳優コースへの変更可
通学期間約2年
学費月謝22,000円
学費サポート受講料の分割OK
入試情報>>詳しくは資料請求

オフィス薫 附属声優養成所

オフィス薫の詳細を見る(タップ)

オフィス薫 附属声優養成所は、声優プロダクション「オフィス薫」が設立した養成所です。

経験豊富な現役のプロ声優が講師なので、安心して学ぶことができます。

特待生制度もあり、入所金が一部免除になったり、実力がある方は飛び級することが可能です。

概要詳細
学校名オフィス薫 附属声優養成所
区分声優養成所
特待生制度・入所金免除
・飛び級制度
所在地〒171-0031
東京都豊島区目白3-16-15 
茜ビル 2F
最寄駅JR目白駅 徒歩約3分
池袋西口 徒歩約15分
入学条件中学卒業以上(本年度卒業見込みの健康な男女)
※3月卒業見込含む
コース本科
研究科
通学期間2年(本科1年、研究科1年)
学費(2年間)880,000円
学費サポート新聞奨学生制度
入試情報>>詳しくは資料請求

R&AVOICEACTORS ACADEMY

R&A VOICE ACTORS ACADEMYの詳細を見る(タップ)

R&A VOICE ACTORS ACADEMYは、音楽制作会社「レイズイングループ」と大手声優事務所「アクロスエンタテインメント」が共に手掛けた養成所です。

こちらでは、「歌える声優アーティスト」を目指すことができるカリキュラムが組まれています。

特待生制度では入所金が完全免除になるほか、在学中でも作品に優先的に出演することが可能です。

概要詳細
学校名R&AVOICEACTORS ACADEM
区分声優養成所
特待生制度・入学金の完全免除
・在学中に株式会社レイズイン制作のラジオ、ゲーム音響、映像等に優先的に出演
所在地〒107-0052 
東京都港区赤坂4-9-25 新東洋赤坂ビル10F 
レイズイングループ内
最寄駅赤坂駅
入学条件16~27歳までの健康な男女(未成年者は保護者の同意必要)
※他スクールと併用可能
通学期間1年
学費(1年間)451,000円
学費サポート月謝払い
入試情報>>詳しくは資料請求

※無料で資料請求※

福岡声優演技養成所 ヴォイススリー

福岡声優演技養成所ヴォイススリーの詳細を見る(タップ)

福岡声優演技養成所ヴォイス・スリーでは、在学中に出演料が出るお仕事をもらえるチャンスがあります。

また、成績優秀者は入所金や授業料が免除となる特待生制度があったり、卒業を待たずにプロダクションへ所属することも可能です。

概要詳細
学校名福岡声優演技養成所ヴォイススリー
区分声優養成所
特待生制度入所金・授業料一部免除
所在地福岡市博多区博多駅中央街5-11
第13泰平ビル2F サンミュージック福岡内
最寄駅博多駅
通学期間2年
学費(2年間)580,000円
学費サポート受講料の分割OK
入試情報>>詳しくは資料請求

名古屋声優演技養成所 ヴォイススリー

ヴォイススリーの詳細を見る(タップ)

ヴォイススリーは名古屋発のプロダクション直営の声優養成所で、在学中からプロの現場で活躍するチャンスもあります。

また、2年制ですが、研究科への進学も可能なので、さらに学びたいという方にもオススメです。

特待生制度もあり、成績優秀者は入所金や授業料が一部免除となります。

概要詳細
学校名名古屋声優演技養成所 ヴォイススリー
区分声優養成所
特待生制度入所金・授業料一部免除
所在地愛知県名古屋市中区栄4-16-3
山光堂ビル2F
最寄駅栄駅
通学期間2年
学費(2年間)638,000円
入試情報>>詳しくは資料請求

CHK声優センター

CHK声優センターの詳細を見る(タップ)

CHK声優センターは、プロダクション『オフィスCHK』系列の声優養成所です。

こちらでは卒業制度なしで、声優としての実力が身につくまで学ぶことができます。

また、年度によっては特待生制度もあります。

概要詳細
学校名CHK声優センター
区分声優養成所
特待生制度過去に入所オーディションで特待生の案内あり
所在地【CHK東京アナウンススクール】
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-6-5 第一市川ビル4F
最寄駅大塚駅
入学条件10歳(小学生)から35歳までの男女
コース声優コース
通学期間無期限
入試情報>>詳しくは資料請求

※無料で資料請求※

BLACK SHIP Lab

BLACK SHIP Labの詳細を見る(タップ)

BLACK SHIP Labでは、養成所の代表を務める立花慎之介さんの他、現役で活躍するプロから直接レッスンを受けられます。

また、入所オーディションの成績優秀者は、本科の入所を飛び級して、専科に入所することができます。

実力のある生徒は、在学中からオーディションや仕事の依頼を受けることもあります

概要詳細
学校名BLACK SHIP Lab
区分声優養成所
特待生制度飛び級制度あり
所在地〒151-0053 
東京都渋谷区代々木
最寄駅南新宿駅 徒歩5分
入学条件◆高校卒業以上(卒業見込み、大検合格者または高校卒業程度認定試験合格者含む)
◆18~28歳までの心身共に健康な男女
◆特定のプロダクションへの所属、レコード会社等との契約が無い方
◆東京での定められたカリキュラムに通える方
◆一次選考合格後、東京オーディション会場にて二次選考を受ける事ができる方
コース本科
専科
通学期間1年
学費(1年間)本科…500,000円
専科…350,000円
学費サポート受講料の分割OK
入試情報>>詳しくは資料請求

※無料で資料請求※

TABプロダクション声優養成スクール

TABプロダクション声優養成スクールの詳細を見る(タップ)

TABプロダクション声優養成スクールでは13歳以上であれば、経験問わずに入所オーディションにチャレンジすることができます。

入所オーディションの成績優秀者は、特待生として受講費用が一部免除されることがあります。

また、随時研究生を募集しており、オーディションに合格すると、TV番組のVTRや舞台、ラジオなどに出演することができます

概要詳細
学校名TABプロダクション声優養成スクール
区分声優養成所
特待生制度・入所金免除
・授業料一年間無料
所在地〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-18-40 SHIMAビル2F
最寄駅都電荒川線都電雑司ヶ谷駅 徒歩4分
JR池袋駅 徒歩8分
入学条件13歳以上の心身共に健康な男女
コースプロクラス基礎科
プロクラス実践科
プロクラス研修科
プロクラス選抜科
通学期間1年〜
学費(1年間)プロクラス基礎科…560,000円
プロクラス実践科…440,000円
プロクラス研修科…440,000円
プロクラス選抜科…380,000円
学費サポート特待生制度あり
入試情報>>詳しくは資料請求

ぷろだくしょんバオバブ附属養成所BAO

ぷろだくしょんバオバブ附属養成所BAOの詳細を見る(タップ)

ぷろだくしょんバオバブ附属養成所BAOは、基礎訓練を受けた経験者が入所できる養成所です。

なので、2年間で多くの応用的なスキルを学ぶことができます。

また、成績優秀者は卒業を待たずに、芸能事務所『プロダクションバオバブ』に所属することもできるほか、特待生制度で入所金の一部免除を受けることが可能です。

概要詳細
学校名ぷろだくしょんバオバブ附属養成所BAO
区分声優養成所
特待生制度入所金一部免除
所在地〒162-0825
東京都新宿区神楽坂2-12
神楽坂ビルディング2F・4F
最寄駅飯田橋駅 徒歩1分
入学条件基礎訓練を受けた15歳以上の健康な男女
通学期間2年
学費(2年間)610,000円
学費サポート月謝払い
分割払い
入試情報>>詳しくは資料請求

ケッケコーポレーション附属養成所

ケッケコーポレーション附属養成所の詳細を見る(タップ)

ケッケコーポレーション附属養成所の講師陣は、声優プロダクション『ケッケコーポレーション』に所属している人気声優などが務めています

その他にも、現役で活躍する舞台演出家・俳優・監督・タレントなどを招いて、本格的なレッスンを行ないます。

特待生制度があり、成績優秀者はレッスン料の全額もしくは半額を免除となります。

概要詳細
学校名ケッケコーポレーション附属養成所
区分声優養成所
特待生制度レッスン料全額もしくは半額免除
所在地〒151-0063
東京都渋谷区富ヶ谷2-3-
WAKEIビル2F
最寄駅代々木八幡駅 徒歩7分
代々木公園駅 徒歩7分
入学条件中学生以上の健全な方
コース基礎科
本科
研修科
通学期間1年
学費(1年間)396,000円
学費サポート受講料の分割OK
入試情報>>詳しくは資料請求

SCHOOL DUO

SCHOOL DUOの詳細を見る(タップ)

SCHOOL DUOは、大手プロダクション「賢プロダクション」が運営する養成所です。

現在、賢プロダクションに所属しているタレント約200名の内、約7割がSCHOOL DUOの卒業生です。

25周年特典として特待生制度を設けており、成績優秀者は特待生として入所することができます

概要詳細
学校名SCHOOL DUO
区分声優養成所
特待生制度・25周年特典【レギュラークラス】のみ特待生制度あり
 ※特待生の内容については合格基準により異なる
所在地〒150-0013 
東京都渋谷区恵比寿1-22-20 
恵比寿幸和ビル 4F 賢プロダクション内
最寄駅【スクールDUO稽古場】
市ヶ谷駅より徒歩10分
入学条件【基礎クラス】
中学卒業見込み以上(授業開始時に中学を卒業している方)~30歳
【レギュラークラス】
中学卒業見込み以上(授業開始時に中学を卒業している方)、
1年以上の演技経験者、または同等のキャリア・カ量があると判断される方
コース基礎クラス
レギュラークラス
アッパークラス
通学期間1年
学費(1年間)基礎クラス…396,000円
レギュラークラス…484,000円
入試情報>>詳しくは資料請求

※無料で資料請求※

声優になるためのSTEP

●県 声優になるためのSTEP

声優になるまでの道のりは、1つではありません。

いろんな方法があります。

こちらでは、未経験から声優を目指す最も王道なコースをまとめています。

声優になる王道コース

声優になる方法 王道コース
STEP
声優科のある専門学校に進学
声優になるステップ1

声優の専門学校は、未経験の方がほとんどですので、0から基礎を教えてもらうことができます。

設備が整っており、声優になるための様々なカリキュラムが用意されています。

専門学校(声優スクール)で、全くの素人から基礎的なスキルを身に着けていきます。

声優専門学校から、声優プロダクションに直接所属したり、在学中にデビューされる方もいます。

STEP
声優養成所に入所
声優になるためのステップ2

声優養成所の入所試験を受け、合格したら養成所に入ります。

声優プロダクションが運営していることが多いので、将来所属したい系列の養成所に入るのがおすすめ。

授業のレベルは、専門学校よりもより高度になり、プロとして仕事ができるようなスキルを学びます

卒業時にプロダクション所属オーディションを受け、合格するとプロダクションに所属できます。

STEP
声優プロダクションに所属
声優になるためのステップ3

声優プロダクションの新人声優として所属します。

最初は、預かり所属や準所属からスタートすることも。

プロダクションを通じて、オーディションを受けてデビューを目指します。

STEP
声優デビュー
声優になるSTEP

オーディションを受け、声優として活動

声優の夢を叶えるため、日々勉強しながら、お仕事もスタートです。

さまざまな作品に出演していく中で、プロダクションへの正式所属(本所属)を目指していきます。

いきなり養成所に入るのは?

声優養成所 未経験
声優志望 りん

専門学校に行かず、未経験から声優養成所に入ることはできないの?

声優ねっとスタッフ

可能性はありますが、道のりは平坦ではありません。

未経験でも、声優養成所の試験は受けられます。

しかし、入所を希望する方の多くが、専門学校や声優スクール等で数年間みっちり基礎を身に着けています

その中での入所オーディションでは、経験者に太刀打ちできず、合格することが難しいことも多いです。

運良く、入所できたとしても、ほとんどが経験者の中でやっていくことになるので、実力の差が顕著に出てしまい、養成所の中で落ちこぼれてしまうことも。

養成所での授業は、毎日が講師へのアピールの場

養成所では、毎日の授業での振る舞いでチャンスを手にするかどうか重要な鍵になります。

講師は常に、有望な人材を探しているので、養成所で「実力がある」と目をかけてもらうことが、所属や仕事へのチャンスを掴むことになります。

まったくの初心者で、レッスン経験がない方は、まずは専門学校や声優スクールに通い、基本的な発声や演技の基礎を学んでから、養成所でしっかりとアピールできる実力をつけることが大切です。

声優ねっとスタッフ

未経験から養成所に行き、人一倍努力して声優になっている方もいます。
他の経験者に負けないように実力をつけることが必要になります。

地方在住の場合、上京して学校に行くべき?

声優 上京する

いきなり上京するのは不安がある・・・

経済的にも専門学校で上京するのは厳しい

でも一度の人生、声優になる夢を諦めきれない

声優志望 ケント

地方に住んでいますが、学校は東京で行くほうがいいですか?

声優ねっとスタッフ

将来、本気で声優を目指すなら、東京という選択肢もありますが、まずは地元で基礎を学ぶこともできます。

実際に声優デビューした際には、基本的にお仕事は東京で行うことになります。

そのため、最終的には上京してお仕事をすることになるでしょう。

しかし、経済的な理由や親御さんの理解などで専門学校から東京へ行くのが難しい場合、基礎は地元にいながらしっかりと学び、揺るぎない決意が持てたら上京するというのも選択肢のひとつです。

★【声優養成所】迷ったらココ!おすすめ3選★

●県 おすすめ 声優専門学校 養成所

「選択肢が多くて迷ってしまう」「結局どこがおすすめなの?」という方に向けて、当メディアのおすすめ3選をまとめました。

まずは資料請求して、詳しく調べてみましょう!

声優を目指す方のよくある質問

●県 声優 よくある質問

こちらでは、声優の学校に入学を希望される方が、よく気にされる質問についてまとめています。

声優養成所はどうやって選ぶのがいい?

養成所によりさまざまな特徴があります。

どんな先輩が通っていたのか、どんなレッスンがあるのか、雰囲気は合いそうか、などさまざまな観点で調べてみるのがおすすめです。

また、専門学校や声優スクールなどに通ったことのない方は、未経験からでもレッスンが受けられる養成所を選ぶようにしましょう。

声優養成所に通う方の中には、すでに数年間、学んでいる方も多く、レベルの違いについていけなくなってしまうことも。

自分のスキルに合わせたコースや養成所を選ぶようにしましょう。

地方在住の場合、東京の養成所に通ったほうがいいでしょうか?

声優のお仕事のほとんどが東京になりますので、最終的には上京することになるでしょう

声優養成所も多くが東京都にあります。

しかし、経済的理由や親御さんの理解などで難しい場合は、地元で専門学校や声優スクールで基礎をしっかり学ぶのも選択肢のひとつです。

基礎を学んで揺るぎない決意ができたタイミングで上京を考えることもできますよ。

会社員なのですが、声優を目指せますか?

声優のお仕事は、男女・年齢の差別はほとんどなく、誰にでもチャンスがあります

アイドルなどと違い、年齢が高くなってから社会人経験を経てデビューする方もいらっしゃいます。

一度の人生、好きなことを仕事にしたい、チャレンジしたい!という方に向けて、社会人向けのクラスがあるスクールなどもありますよ。

諦めずに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

声優養成所に入れば、声優になれるのでしょうか?

声優養成所は、声優になりたい人に向けて、プロを目指すべくレッスンが受けられます。

しかし、当然ながらレッスンを受けたからといって必ずしも声優になれるわけではありません

声優の世界は厳しく、実力の世界です。また、実力があってもチャンスをなかなか掴めないケースも。

何歳からでも目指せる一方で決して甘い世界ではないということを知っておきましょう。

実際に、今活躍している声優さんがどんな努力をして声優の夢を叶えたのかなど、参考にしてみましょう!

まとめ

 まとめ

最後にこちらの記事をまとめていきましょう。

こちらの記事では、

  • 声優養成所の特待生制度について
  • 特待生制度がある声優養成所の情報
  • 声優になるまでのステップ

についてご紹介しました。

特待生制度がある声優養成所は全国にいくつか存在しており、それぞれ内容が異なります。

こちらの記事では、現時点での特待生制度の内容について紹介しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!