2025年の声優ワークショップ最新情報まとめ東京・大阪〜音響監督や声優主催も〜

  • URLをコピーしました!

声優について学べるワークショップに行ってみたい!

声優ワークショップではどんなことをするの?

声優向けのワークショップの最新情報を知りたい

声優志望 りん

声優を目指しているのですが、声優ワークショップが気になります。
声優ワークショップではどんなことをするのかな?

声優ねっとスタッフ

声優ワークショップは、声優に関する様々な事を短期間で学ぶことができる場所です!

コチラの記事では、

  • 募集中の声優ワークショップ2025
  • 声優ワークショップの相場
  • 声優ワークショップで学べること

などについて詳しくご紹介します。

この記事のもくじ
  1. ワークショップとは?
  2. 【2025最新】募集中の声優ワークショップ
  3. 声優ワークショップの内容は?
  4. ワークショップの選び方
  5. ワークショップでの学びを最大化するポイント
  6. 声優ワークショップに参加された方の体験談
  7. 声優ワークショップについてよくある質問
  8. 声優になるためのSTEP
  9. 未経験の方必見!おすすめ声優スクール3選
  10. まとめ

ワークショップとは?

ワークショップとは、ある課題について、講師の話を聞くだけの研修とは違い、自ら体験しながら学習ができる講座やグループ学習のことです。

ワークショップには様々なジャンルがあり、ダンスやアート、ものづくりやビジネスなど多岐に渡ります。

声優ワークショップ

一般的な声優ワークショップには、声優を目指す人やスキルアップしたい声優さんなどが参加しています

短期間の集中講座や特別講義といった形で開催されており、1日で完結するものもあれば、数日間にわたって開催されるものもあります。

また、声優ワークショップを主催しているのは、

  • 声優事務所
  • 声優養成所
  • プロの声優
  • 演技指導者
  • 音響監督

といった方が多いです。

声優ワークショップはこんな方におすすめ

声優ワークショップでは短期間で学ぶ講座が多く、声優養成所や声優専門学校とは違った学びを得ることもできます。

声優ワークショップはこんな方におすすめ!
  • 現役プロの指導を受けて自分の課題を明確にしたい人
  • 声優業界の雰囲気や指導を体験してみたい人
  • 苦手分野のスキルを短期間で集中して学びたい人
  • オーディション対策をしたい人
  • 声優業界での人脈をつくりたい人
声優ねっとスタッフ

声優ワークショップによって初心者向けか経験者向けかなど内容が異なるので、応募する前にしっかり確認しましょう。

【2025最新】募集中の声優ワークショップ

こちらでは、現在開催中・募集中の声優ワークショップの情報をまとめています。

こちらのページで行ってみたいワークショップが見つかったら、まずは問い合わせてみましょう。

こちらの記事は随時更新していますので、ブックマークに保存しておくと便利です。

ワークショップ特徴詳細
【ワークショップ】
COSMICRAY ワークショップ
COSMIS RAY 外画吹替収録スタジオ実習
20歳以上の新人声優
2年以上の経験
全7回
5,500 円/1回
>>詳細
【声優事務所】
i.nari ワークショップ
i.nari ワークショップ
13歳以上
審査あり
全4回
計28,000円
>>詳細
【ワークショップ】
DA ワークショップ
DA-Academy
年齢制限なし
未経験OK
1~2年間
350,000円(税込)/年
>>詳細
【声優養成所】
nichinare ワークショップ
日本ナレーション演技研究所 ワークショップ
日ナレ受講生限定
金額等はワークショップによる
>>詳細
【声優事務所】
MYSTAR ワークショップ
MYSTAR ゲーム・ナレーション超実践ワークショップ
18歳以上
1年以上の声優養成所経験、または事務所所属
月4回
22,000(税込)/月
>>詳細
【声優養成所】
俳協ボイス ワークショップ
俳協ボイスベーシックワークショップ
年齢不問
経験不問
3ヶ月全10回
計110,000円
>>詳細
【声優事務所】
lovox ワークショップ
エヌ・クリエイション 声優外画吹き替えワークショップ
年齢不問
経験不問
全4回
計11,000円~
>>詳細
【声優事務所】
ALBA ワークショップ
ALBA ナレーションワークショップ
16歳~
経験不問
全12回
計60,000円
>>詳細
【声優スクール】
ONE to ONE ワークショップ
ONE to ONEスクール 短期集中WS
年齢不問
経験不問
2日間
計27,500円
>>詳細
【ワークショップ】
playersstudio ワークショップ
Prayers Studio Basic1 Class
年齢不問
経験不問
全10回
計42,000円
>>詳細
【ワークショップ】
AQSSQUAD.U ワークショップ
SQUAD.U オンラインWS「人を魅了する演技とは」
参加条件なし
1日
5,000円
>>詳細
【ワークショップ】
喋倶楽部 ワークショップ
喋倶楽部
参加条件なし
月1~2回
3,300円~
>>詳細
【ワークショップ】

河野匡泰事務所 演技ワークショップ 
年齢不問
各回3,500円~
(月謝の場合20,000円/月)
夜間部のみ初回無料
>>詳細
【ワークショップ】
ヒトスタ ワークショップ
ヒトスタ ボイスサンプル作成ワークショップ
参加条件なし
1日
4,000円
>>詳細
【ワークショップ】
S&S ワークショップ
S&S声優コース 声優のための基礎力養成講座
15歳~
経験不問
1日
6,000円
>>詳細
【ワークショップ】
voicevill ワークショップ
Voice will グループワークショップ
経験不問
1日
4,500円~
>>詳細
【ワークショップ】
荻原秀樹 ワークショップ
荻原秀樹 声優ワークショップ
経験不問
全3回
5,000円
>>詳細
【ワークショップ】
グリフィス ワークショップ
グリフィススタジオ 俳優の技量診断ワークショップ
35歳以下の声優
1回
2000円
>>詳細
【ワークショップ】
OTTI ワークショップ
OTTI マイクを使ったオリジナルシナリオによる演技の練習
経験不問
1回
8000円
>>詳細
【ワークショップ】
stepupvoice ワークショップ
STEP UP VOICE 外画吹替え実践プロコース
年齢・経験不問
全15回
132,000円(税込)
>>詳細
※学費などの詳細は変更になる場合があるので公式サイトをチェックして確認しましょう!

COSMIS RAY 外画吹替収録スタジオ実習

COSMISRAY ワークショップ
COSMIS RAY 外画吹替収録スタジオ実習の詳細を見る(タップ)

映画配給や音声製作を行っている「COSMIS RAY」では、定期的にワークショップを開催しています。

現在開催中の「外画吹替収録スタジオ実習」では、実際に海外で公開された外画を使用して、ヘッドホンの取り扱いから収録の流れなど、声優実技に特化したレッスンを行います。

声優養成所や声優専門学校に2年以上通ったことのある新人声優限定のワークショップで、ワークショップ内で優秀と評価された方は、COSMIS RAYが配給する作品に出演のチャンスもあります。

概要詳細
ワークショップ名COSMIS RAY 外画吹替収録スタジオ実習
区分ワークショップ
所在地〒271-0092
千葉県松戸市松戸1567 RIS松戸304
ワークショップ内容録音スタジオでの外画吹き替え収録体験
受講条件声優養成所や声優専門学校に2年以上通ったことのある
新人または Jr.ランクまでの声優 (20 歳以上)
※ 事務所所属、準所属、預かり、フリー等不問
通学期間全7回
日程1/11~
費用1 回( 2 時間 )税込 5,500 円
受講後成績優秀者は作品に出演可能
受講申込み>>応募はこちら

i.nari ワークショップ

i.nari ワークショップの詳細を見る(タップ)

「i.nari」は、声優の日笠陽子さんが2024年9月に立ち上げた、新しい声優事務所です。

第1回目のワークショップが、2025年2月に開催されることとなりました(現在は募集締め切り)。

i.nariのワークショップは13歳以上であれば応募できますが、書類とボイスサンプルによる審査があります。

概要詳細
ワークショップ名「i.nari」ワークショップ
区分声優事務所
所在地東京都
ワークショップ内容模擬オーディション
模擬アフレコ
受講条件13歳以上
書類・ボイスサンプル審査あり
※ 事務所所属、準所属、預かり、フリー不問
通学期間全4回
日程2025年2月2日、9日、16日、23日
費用28,000円
受講申込み>>応募はこちら

DA-Academy

DA-Academyの詳細を見る(タップ)

DA-Academyは、声優事務所「DoubleArrow」が運営している声優ワークショップです。

2年間の新人養成コースと1年間の経験者コースがあり、新人養成コースは未経験者でも応募可能となっています(現在は募集締め切り)。

ワークショップで成績優秀と認められた方は、DoubleArrowへ所属するチャンスもあります。

概要詳細
ワークショップ名DA-Academy
区分ワークショップ
所在地〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-34-5 6F
ワークショップ内容発声、滑舌、演技
歌、ダンス、舞台演技
受講条件養成所経験者及び声優事務所所属者(年齢制限なし)
専門学校卒業(24歳以上)
※未経験者、専門学校のみを卒業した24歳未満の方は新人養成コースのみ応募可能
通学期間◆新人養成コース 2025年4月~2027年2月
◆経験者コース 2025年4月~2026年2月
日程◆新人養成コース 週1回
◆経験者コース 毎週土日どちらか1回
費用350,000円(税込)/年
※月謝払い可(総額385,000円)
受講後成績優秀者は事務所所属
受講申込み>>応募はこちら

日本ナレーション演技研究所 ワークショップ

日本ナレーション演技研究所 ワークショップの詳細を見る(タップ)

全国14か所に校舎がある日本ナレーション演技研究所(日ナレ)では、受講生限定でワークショップを開催しています。

ワークショップでは、アナウンスやラジオパーソナリティといった声優についての講座だけでなく、ヨガやパントマイムなど、様々なジャンルに挑戦することができます。

日ナレに通っている方が+αで学ぶことができるワークショップです。

>>日ナレについてもっと詳しく

概要詳細
ワークショップ名日本ナレーション演技研究所 ワークショップ
区分声優養成所
所在地代々木・駒込・立川・大宮・所沢・千葉・柏・横浜・仙台・名古屋・京都・難波
ワークショップ内容アナウンス / 実況アナウンス / ラジオパーソナリティー / 狂言 / 落語 / ピラティス / ヨガ
ウォーキング&ポージング / コンテンポラリーダンス / パントマイム
受講条件日ナレに通っている方
通学期間ワークショップによる
費用ワークショップによる
受講申込み日ナレ入所後に申し込み

MYSTAR ゲーム・ナレーション超実践ワークショップ

MYSTAR ゲーム・ナレーション超実践ワークショップの詳細を見る(タップ)

声優事務所「MYSTAR」では、ゲームやナレーションなどの収録をスタジオで体感できるワークショップを開催しています。

定員は5名と少人数制で、週に1回、2時間のレッスンを受けることができます。

このワークショップで成績が優秀と認められた方は、実際のゲーム作品や音声コンテンツに出演することが可能です。

概要詳細
ワークショップ名MYSTAR ゲーム・ナレーション超実践ワークショップ
区分声優事務所
所在地〒106-0047
東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス5F
ワークショップ内容ゲーム収録レッスン・ナレーション収録レッスン
・朗読・アフレコ・ボイスサンプル収録
受講条件18歳以上
1年以上の声優養成所経験、または事務所所属中の方
半年から1年定期的に通える方
通学期間月4回
日程毎週月曜日
12時~14時
費用22,000(税込)/月
受講後成績優秀者はゲームや音声コンテンツに出演
受講申込み>>応募はこちら

俳協ボイス ベーシックワークショップ

俳協ボイス ワークショップ
俳協ボイス ベーシックワークショップの詳細を見る(タップ)

東京都新宿区にある声優養成所「俳協ボイス」が開催するベーシックワークショップ。

毎年1月・7月に開講しています。

発声・滑舌・無声化・鼻濁音など日本語発声の基礎レッスンを学びます。

>>俳協ボイスについてもっと詳しく

概要詳細
ワークショップ名俳協ボイス ベーシックワークショップ
区分声優養成所
所在地〒161-0034
東京都新宿区上落合1-17-9
最寄駅西武新宿線
下落合駅から徒歩約2分
ワークショップ内容発声、滑舌、無声化、鼻濁音など、
日本語発声の基本を徹底的に追求します
受講条件心身共に健康な方
年齢不問
通学期間3カ月
(週1回3時間/全10回)
日程4クラス編成
①1/8〜3/12
②1/9〜3/13
③1/9〜3/13
④1/11〜3/15
費用110,000円
※一括納入
受講後試験合格者は次期スタンダードクラスを受講可能
試験日:3/23
応募資格を満たすプロ声優希望者は試験を受け、合格すれば次期スタンダードクラスへクラスアップ
継続して声の表現を追求することができます。
試験受験料は免除
受講申込み>>応募はこちら

エヌ・クリエイション 声優外画吹き替えワークショップ

エヌ・クリエイション ワークショップ
エヌ・クリエイション 声優外画吹き替えワークショップの詳細を見る(タップ)

「声優外画吹き替えワークショップ」は、声優・俳優プロダクションである「エヌ・クリエイション」が主催する、外画吹き替えの指導を行う声優ワークショップです。

この声優ワークショップは上級・中級・初球の3つのクラスに分かれており、自分のレベルに合わせてクラスを選ぶことができます。

ワークショップへの参加特典として、エヌ・クリエイション製作作品へのオーディションに参加できるチャンスもあります。

概要詳細
ワークショップ名声優外画吹き替えワークショップ
区分声優事務所
所在地〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-1-7大和ビル
最寄駅秋葉原駅
昭和通り口より徒歩5分
ワークショップ内容外画吹き替え指導
受講条件プロ・アマ不問
通学期間◆上級 全4回(月4回)
◆中級・初級 全2回(月2回)
日程◆上級 2月4日、11日、18日、27日 
◆中級 2月4日、18日
◆初級 2月11日、25日
費用◆上級 27,500円(税込)
◆中級・初級 11,000円(税込)
受講後◆上級 弊社音響制作作品への出演依頼(条件の合う方のみ、オーディションは全員参加)
◆中級 弊社音響制作作品へのオーディション参加・条件が合えば出演をお願いする場合あり
◆初級 弊社音響制作作品へのオーディション参加(条件が合う方)
受講申込み>>応募はこちら

ALBA ナレーションワークショップ

ALBA ワークショップ
ALBA ナレーションワークショップの詳細を見る(タップ)

「ナレーションワークショップ」は、ナレーター事務所でもある「ALBA」が主催する、ナレーターを目指す方のためのワークショップです。

このナレーションワークショップはALBAの所属審査も兼ねていて、希望者はワークショップ修了後に事務所所属オーディションに参加することができます。

全12回(3か月間)のレッスンで、ALBAのスタジオや機材を使用し、基礎から実践までをじっくり学ぶことが可能です。

概要詳細
ワークショップ名ALBA ナレーションワークショップ
区分声優事務所
所在地〒112-0014
東京都文京区関口1-37-5 メイク2 ビル B1F
最寄駅有楽町線江戸川橋駅 徒歩8分
東西線早稲田駅 徒歩11分
ワークショップ内容発声・滑舌
ナレーション
(番組、CM、VP、ラジオCM、番宣、予告など)
ボイスサンプル収録
受講条件朗読や読み聞かせに興味のある方
16歳以上で現在プロダクションに所属していない方
通学期間3カ月
(全12回)
日程◆金曜クラス 1/17~4/4(毎週金曜日)
◆土曜クラス 1/18~4/5(毎週土曜日)
費用60,000円(税抜)
※事前一括払い
※相談可能
受講後ワークショップ修了後、優秀な方で希望者は事務所所属オーディションに参加可能
受講申込み>>応募はこちら

ONE to ONEスクール 短期集中WS

ONEtoONE ワークショップ
ONE to ONEスクール 短期集中WSの詳細を見る(タップ)

ONE to ONEスクールで開催されている「短期集中WS」は、週末や祝日を利用して行われる2日間の短期集中型ワークショップです。

このワークショップでは、オリジナルの台本を使用しボイスドラマ作品を製作します。

演技未経験者でも参加可能なので、専門学校や養成所に入る前にライバルに差をつけたい方にもおすすめです。

概要詳細
ワークショップ名ONE to ONEスクール 短期集中WS
区分声優スクール
所在地〒176-0003
東京都練馬区羽沢1丁目7-10
最寄駅西武有楽町線 「新桜台」駅 徒歩1分
西武池袋線 「江古田」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線・副都心線「小竹向原」駅 徒歩13分
ワークショップ内容滑舌・演技基礎
オーディション対策
シアターゲーム
マイクレッスン
ナレーション
ボイスドラマ製作
受講条件未経験者OK
養成所でライバルと差をつけたい方
演技が最近楽しくないと感じている方
通学期間2日間
日程1/12、1/13
費用27,500円(税込)
※一般生キャンセル不可
受講後参加者限定で製作したボイスドラマ公開
受講申込み>>応募はこちら

Prayers Studio Basic1 Class

playersstudio ワークショップ
Prayers Studio Basic1 Classの詳細を見る(タップ)

Prayers Studioは、演劇公演を開催したり、様々なワークショップやマンツーマンレッスンを行っている演劇団体です。

「Basic1 Class」もPrayers Studioが行っているワークショップの一つで、「真実の感情を表現できる俳優になる!!」をスローガンに、表現力やコミュニケーション力などを一般的なレッスンとは一味違った視点から学ぶことができます。

レッスンは全10回で、昼・夜クラスがあるので自分の生活スタイルに合わせて受講が可能です。

概要詳細
ワークショップ名Prayers Studio Basic1 Class
区分ワークショップ
所在地〒142-0041
品川区戸越6-23-21 (光洋ビル) 2F
最寄駅都営浅草線 中延駅 
東急大井町線 中延駅
徒歩1分
ワークショップ内容緊張状態からの調律
「虚構」を「真実」に変換する
コミュニケーション
受容のメソッド
相手役との交流
準備した感情の扱い方
受講条件経験・年齢不問
心身共に健康な方
声優・俳優を目指す方
通学期間全10回
日程◆昼クラス 1/29~2/28
◆夜クラス 12/5~2/13
費用42,000円
※分割相談可能
受講後ワークショップ修了後は、単発・飛込みで再受講が可能
受講申込み>>応募はこちら

SQUAD.U オンラインWS「人を魅了する演技とは」

SQUAD.U ワークショップ
SQUAD.U オンラインWS「人を魅了する演技とは」の詳細を見る(タップ)

株式会社SQUAD.Uはシナリオ・音響・映像制作会社で、様々な分野のワークショップも開催しています。

このワークショップでは、主に演技力についてを様々な角度から学ぶことができ、自分の演技に納得いかない方や、ファンを増やしたいと思っている方におすすめです。

1日のみの単発開催でオンラインでの参加なので、忙しい方でも参加しやすいワークショップとなっています。

概要詳細
ワークショップ名SQUAD.U オンラインWS「人を魅了する演技とは」
区分ワークショップ
所在地〒150-0001
東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階
ワークショップ内容人を惹きつける演技と集中力、脳波の関係
エンタメとアートのチャンネルの違い
複数の戦術を併用した例
受講条件特になし
通学期間全1回
日程1/12
費用5,000円(税込)
受講申込み>>応募はこちら

喋倶楽部

喋倶楽部 ワークショップ
喋倶楽部の詳細を見る(タップ)

「喋倶楽部」は、声優の土屋トシヒデさんが主宰する声優ワークショップです。

基本はマンツーマンの単発レッスンですが、友人と一緒にレッスンを受けられるペアクラスやグループクラスなども用意されています。

滑舌などの基礎レッスンから、感情解放レッスンや長所を伸ばすレッスンなど、マンツーマンならではの特別なレッスンを受けることができます。

概要詳細
ワークショップ名喋倶楽部
区分ワークショップ
開催地江戸川区内の公民館等施設
ワークショップ内容子音表を使っての滑舌レッスン
掛け合いレッスン
感情解放レッスン
ナレーション
ボイスサンプル
読み聞かせ
受講条件特になし
通学期間月1~
日程2月19日(水)16時から21時
21日(金)13時から21時
22日(土)19時から21時
24日(月)13時から18時
26日(水)13時から21時
費用◆マンツーマンクラス(月1回) 5,500円/1人(60分)
◆マンツーマンクラス(月2回) 9,900円/1人(60分)
◆ペアクラス 4,400円/1人(90分)
◆グループクラス 3,300円/1人(120分)
受講申込み>>応募はこちら

河野匡泰事務所 演技ワークショップ 

河野匡泰事務所 ワークショップ
河野匡泰事務所 演技ワークショップの詳細を見る(タップ)

声優・俳優として活動している河野匡泰さんが設立した「河野匡泰事務所」では、毎月様々なワークショップを開催しています。

月謝制の演技ワークショップは、昼・夜クラスがある他、オンラインで受講することも可能です。

好きな授業を選んで1回だけ参加することもできるので、自分の生活スタイルに合わせて自由にレッスンを受けられることも魅力の一つです。

概要詳細
ワークショップ名河野匡泰事務所 演技ワークショップ 
区分ワークショップ
所在地〒169-0074
東京都新宿区北新宿4-30-8中野ビル3F
最寄駅東中野駅 徒歩10分
ワークショップ内容エチュード
本読み
戯曲
役作り
演技指導
台詞の聞き方
受講条件年齢不問
演技経験者、未経験者歓迎
通学期間1回~
クラス◆火曜クラス
◆水~金クラス
◆土日クラス
◆木曜夜クラス
◆オンラインクラス
費用各回3,500円~
月謝制/20,000円
備考匿名での参加可能
受講申込み>>応募はこちら

ヒトスタ ボイスサンプル作成ワークショップ

ヒトスタ ワークショップ
ヒトスタ ボイスサンプル作成ワークショップの詳細を見る(タップ)

録音スタジオ「ヒトスタ」が主催している「ボイスサンプル作成ワークショップ」は、初心者向けのワークショップです。

「ヒトスタ」では、毎月初心者に向けた声優ワークショップを開催していて、録音スタジオならではの機材を使用したレッスンを受けることができます。

単発レッスンですが、未経験でも初心者でも基礎から丁寧な指導を受けることが可能です。

概要詳細
ワークショップ名ヒトスタ ボイスサンプル作成ワークショップ
区分ワークショップ
所在地〒116-0002
東京都荒川区荒川7丁目50−9
最寄駅【東京メトロ千代田線】町屋駅町屋方面改札口から徒歩0分
ワークショップ内容発声(基礎)
キャラクター作り
営業アプローチ
受講条件特になし
通学期間全1回
日程1月17日 or 1月24日
費用4000円
受講申込み>>応募はこちら

S&S声優コース 声優のための基礎力養成講座

S&S ワークショップ
S&S声優コース 声優のための基礎力養成講座の詳細を見る(タップ)

「S&S声優コース」は声優を目指す方や、声優としての活躍の幅を広げたい方のための声優スクールで、現在は単発での参加が可能なワークショップも開催しています。

「声優のための基礎力養成講座」は、経験問わず発音・滑舌について1日を通してじっくり学ぶワークショップです。

声優になりたい方、養成所でライバルと差をつけたい人などにおすすめです。

概要詳細
ワークショップ名S&S声優コース 声優のための基礎力養成講座
区分声優スクール
所在地〒150-0011
東京都渋谷区東1-26-32
最寄駅渋谷駅 徒歩8分
ワークショップ内容滑舌・発音・イントネーション
受講条件15才以上
経験不問
滑舌や発音を明瞭にされたい方
通学期間全1回
日程1/19、2/23、3/23
費用各6,600円(税込)
受講後何回でも受講OK
受講申込み>>応募はこちら

Voice will グループワークショップ

voicewill ワークショップ
Voice will グループワークショップの詳細を見る(タップ)

Voice willは少人数制の月謝塾を開講している声優スクールで、生徒は声優プロダクションの「TABプロダクション」や「ガジェットリンク」への所属オーディションに参加することも可能です。

単発のグループワークショップも開催していて、現在はアニメ・吹き替えクラス、ボイスドラマ・ナレーションクラスを受講することができます。

マイクやVTRなど、実際の収録に使われる機材を使用したレッスンで、専門用語や収録時のマナーなど、初心者向けの内容にもなっています。

概要詳細
ワークショップ名Voice will グループワークショップ
区分声優スクール
所在地〒162-0814
東京都新宿区新小川町4-21 光風ビル402
最寄駅JR・地下鉄 飯田橋駅 徒歩7分
ワークショップ内容収録形式のレッスン
受講条件経験不問
通学期間全1回
日程1/12、1/26、2/9、2/23、3/9、3/23
費用◆アニメ・吹き替え 5,500円
 ◆ボイスドラマ・ナレーション 4,500円
受講申込み>>応募はこちら

荻原秀樹 声優ワークショップ

荻原秀樹 声優ワークショップの詳細を見る(タップ)

こちらは声優の荻原秀樹さんが主宰している声優ワークショップです。

現役声優の方、声優に興味がある方だけでなく、仕事やプライベートでのコミュニケーション力を上げたい方向けのクラスなども開催予定となっています。

現在は、経験者向けのワークショップを募集中です。

概要詳細
ワークショップ名荻原秀樹 声優ワークショップ
区分ワークショップ
開催地東京都
ワークショップ内容仕事の取れるボイスサンプル作成法
実践授業
受講条件声優学校在学以上の声優勉強過程経験者
各事務所に登録されている方
同人活動などフリーで活動中の方
通学期間全3回
日程2/21、2/22、2/23
費用5,000円/1回
受講申込み>>応募はこちら

グリフィススタジオ 俳優の技量診断ワークショップ

グリフィススタジオ 俳優の技量診断ワークショップの詳細を見る(タップ)

グリフィススタジオでは、俳優・声優に向けたワークショップを開催しています。

このワークショップでは、歩き方、体のバランス、呼吸、発声、テキストの読み取り能力、イメージの具体化能力などをチェックし、参加者の演技的課題・長短所を診断します。

自分自身で把握できていない課題を見つけることができるワークショップです。

概要詳細
ワークショップ名グリフィススタジオ 俳優の技量診断ワークショップ
区分ワークショップ
所在地東京都調布市入間町1丁目13−2
最寄駅京王線仙川駅より徒歩13分
ワークショップ内容寸劇テキストを使用した演技診断
受講条件35歳以下の俳優・声優
通学期間1回
日程2025年2月9日(日) 
費用2000円
受講申込み>>応募はこちら

OTTI マイクを使ったオリジナルシナリオによる演技の練習

OTTI マイクを使ったオリジナルシナリオによる演技の練習の詳細を見る(タップ)

OTTIでは、アニメプロデューサーが講師を務めるワークショップを開催しています。

レッスンではオリジナル脚本を使用した演技指導を受けることができるほか、オーディション対策や売り込み方法まで声優業界にまつわる様々な話を聞くことができます。

声優ワークショップ自体に初めて参加される方はヒアリングがあるので、初心者でも安心して参加することができます。

概要詳細
ワークショップ名OTTI マイクを使ったオリジナルシナリオによる演技の練習
区分ワークショップ
開催地東京都 大塚駅周辺
ワークショップ内容オリジナル脚本等を使用したシチュエーション演技実習
受講条件特になし
通学期間1回
日程1月19日(日)
1月26日(日)
費用8000円/1回
受講申込み>>応募はこちら

STEP UP VOICE 外画吹替え実践プロコース

STEP UP VOICE 外画吹替え実践プロコースの詳細を見る(タップ)

「STEP UP VOICE」では様々な声優ワークショップを開催していて、現在は外画吹替えのワークショップを募集しています。

外画吹替えをメインに活動したい声優さん向けのワークショップですが、未経験者でも参加可能です。

全15回のレッスンで、ワークショップ開催中に製作される吹替作品に出演のチャンスもあります。

概要詳細
ワークショップ名STEP UP VOICE 外画吹替え実践プロコース
区分ワークショップ
開催地赤坂見附近辺
ワークショップ内容マイクワーク
叫ぶ演技
模擬オーディション
受講条件年齢・経験不問
事務所所属、フリー不問
通学期間全15回
日程2/3~5/12
毎週月曜日
費用132,000円(税込)
分割払いOK
受講後第3回のレッスン修了後、実際の吹き替え作品に出演の可能性あり
受講申込み>>応募はこちら

声優ワークショップの内容は?

声優ワークショップでは、発声や滑舌などの基礎レッスンから演技力や表現力を鍛える応用的なレッスンまで、幅広く行っています。

声優ワークショップで学べること

  • 体操
  • 発声
  • 感情開放
  • ナレーション
  • 演技
  • 表現力アップのためのワーク
  • 業界の情報提供

など

声優ねっとスタッフ

ワークショップによって、何を重点的に学ぶのかが異なります。

体操

体操は、声を出しやすい状態を作り、身体をリラックスさせるために行います

声優の演技は声だけでなく、全身を使った表現も必要になります。

身体が緊張していると声が出にくくなったり、自然な表現が妨げられることもあるため、体操はしっかり行いましょう。

内容一例

  • 首や肩、腰などの全身のストレッチ
  • 深呼吸を伴うリラクゼーション

など

声優志望 ケント

体操をしっかり行うことで、筋肉をほぐし、呼吸を深く安定させることができます!

発声

発声は声優にとって演技の基盤であり、キャラクターの感情や個性を表現するうえで必須となるスキルです。

発声トレーニングを行い正しい声の出し方を身につけることで、長時間の声の演技でも喉を痛めることなく、豊かな声を出せるようになります。

発声トレーニングを行ったうえで、声の高低や抑揚をつける練習や、感情表現やキャラクター性の幅を広げる訓練などを行いスキルアップをしていきます。

発声トレーニングでは腹式呼吸を基本とし、清涼や響きを高めていきます。
その他、母音を中心とした発声練習や早口言葉などの滑舌トレーニングなどがあります。

感情開放

声優ワークショップで「感情開放」の訓練を行うのは、演技の中で自然かつ豊かな感情表現ができるようになるためです。

声優はキャラクターの心情を声だけで伝える必要があるため、自分の内面にある感情を的確に引き出し、自由に使いこなすスキルが求められます。

内容一例

  • 簡単なシーンや台詞を使って感情を意図的に表現する練習
  • 自分の経験をもとに感情を呼び起こす練習
  • 大きな声で笑ったり泣いたりして感情の開放に慣れる練習

など

声優ねっとスタッフ

感情開放ができるようになると、感情表現がより自然で説得力のあるものとなり、キャラクターのリアルさを高めることができます。

ナレーション

声優ワークショップのレッスンの一環として、ナレーションのカリキュラムが組まれていることがあります。

ナレーションは声優の仕事の中でも重要度が高く、ニュースやドキュメンタリー、CMなど幅広いシーンで求められます

ナレーションのレッスンで身につくこと

  • 明確で聞き取りやすい声
  • 情報正確に伝える技術
  • 文章を正確に読む力
  • 語尾の処理や間の取り方
  • 適切な抑揚やトーン

など

ナレーションの練習を通じて、言葉の持つ意味を的確に伝えるスキルが養われるだけでなく、声のコントロールや説得力も向上します。

ナレーションの基礎は、他の声優業務にも応用できる重要なスキルです。

演技

ワークショップでの演技レッスンでは、シナリオや台本を使った台詞練習や、キャラクターの解釈を深める演技指導などが行われます。

グループワークでの即興演劇を通じて、他の役者との掛け合いや、状況に応じた演技の柔軟性を鍛えることができます

声優志望 りん

演技レッスンで感情豊かで説得力のある演技ができるようになり、キャラクターの魅力を最大限に引き出せる力がつきます!

表現力アップのためのワーク

声優ワークショップでは、表現力アップのために下記のようなレッスンを行います。

  • エチュード
  • シアターゲーム

など

エチュード

エチュードとは即興で行うお芝居のことで、台本はなく、与えられたテーマやシチュエーションに沿って、その場で自由に台詞や動きを作りながら演じます。

固定概念にとらわれず、柔軟に演技ができる力がつくと、自分の中にある新しい感情や表現の可能性を発見するきっかけにもなります。

エチュードで身につくこと

  • 感情表現
  • 柔軟性

など

シアターゲーム

シアターゲームとは、演技や表現力を楽しく学ぶためのゲームです。

演劇や声優の練習でよく使われ、ゲーム感覚で表現力やチームワークを鍛えることができます。

例えば「鏡の動き」というゲームでは、ペアになって相手の動きを鏡のように真似します。

他にも、「即興でキャラクターを演じる」ゲームや、「一言ずつ物語を続けていく」ゲームなどもあります。

声優志望 りん

難しいルールはなくリラックスして楽しめるので、初心者でも取り組むことができます。
声優や役者に必要な想像力や集中力を自然に伸ばせるトレーニング方法です!

業界の情報提供

声優ワークショップに参加すると、業界のことに詳しい講師から具体的な話を聞くことができます

業界の最新情報を知ることで、声優としてのキャリアを築くために必要な知識や、現実的な視点を持ちやすくなります。

また、オーディションの情報やリアルな情報を知ることで、より戦略的に自分のキャリアをスタートさせやすくなります。

声優ねっとスタッフ

声優ワークショップは、プロの声優さんや業界関係者との繋がりができる場所でもあります。
貴重な出会いを大切にしましょう!

ワークショップの選び方

声優ワークショップは各地で多数開催されていて、内容も様々です。

どんなワークショップでどんなこと学びたいのか、リサーチしてみましょう。

目的に合っているか

まずは、自分のスキルアップに繋がる内容のワークショップなのかということ確認しましょう。

自分がそのワークショップに参加することで得たいものは何かということを明確にして参加すれば、積極性も高まりよりスキルアップに繋がります。

声優ワークショップの中には、オーディション対策などに特化しているところもあります。

レベルが合っているか

初心者向け、経験者向けなどワークショップによっては難易度が明記されていることがあります。

初心者が上級者向けの講座に参加しても、内容が難しすぎてついてない場合があり、逆に経験者が基礎的な講座を受けると物足りなく感じてしまいます

声優ねっとスタッフ

自分のレベルに合った講座に参加することで、より効果的にスキルアップが可能です!

講師や主催者

ワークショップを開催している講師や主催者がどんな人物なのかもチェックしておきましょう。

講師が現役の声優であったり、業界で実績のある指導者であれば、より実践的で役立つアドバイスを受けられる可能性が高まります。

事前に講師のプロフィールや、ワークショップの過去の受講生の口コミなどを調べることで、安心して参加できます。

声優志望 ケント

自分が好きな声優さんがワークショップを開催しているか調べてみるのもOKです!

費用や立地、時間が合うか

声優ワークショップに参加するにあたって立地や費用が合うかチェックしましょう。

会場が自宅から遠いと通うのが負担になる可能性があり、費用が高すぎると継続的な参加が難しくなります。

一方で、ワークショップの内容や講師の質を考えれば、多少高くても参加する価値があるとも言えます。

自分のスケジュールや予算と相談しながら、無理なく通えるワークショップを選びましょう。

費用の相場は?

声優ワークショップの費用の相場は5000~15000円程です。

1日のみのワークショップなら5000~10000円、2~3日で15000円くらいの費用相場となります。

また、演出家などが主催するワークショップは相場の倍くらいの金額になる場合もあります。

ワークショップでの学びを最大化するポイント

せっかく声優ワークショップに参加するのであれば、レッスンでの学びを最大限に活かしたいですよね。

ワークショップの内容をできるだけ吸収するために、どのような姿勢で参加すればよいのか考えてみましょう。

積極的な姿勢を見せよう

声優ワークショップでのレッスンは、スキルアップできる大きなチャンスです。

ここで「恥ずかしい」と思ったり、消極的になってしまってはせっかくのチャンスが台無しになってしまいます。

特に初心者の方は「恥ずかしい」という気持ちは捨てて、失敗やミスを恐れずどんどん挑戦することが大切です。

声優ねっとスタッフ

失敗から学びを得られることはとても多いです。
苦手な部分や自信のない表現も積極的にトライしてみましょう!

自分の課題を明確に!

声優ワークショップで自分が習得したい事を明確にし、「このワークショップではこの課題をクリアする!」といった目標を持って挑みましょう。

声優ワークショップでは、プロの講師から直接アドバイスを貰える貴重な機会です。

積極的に質問したり、講師からのフィードバックを忘れないうちにメモするなど、自分の課題への意見は記録するようにしましょう。

目標を意識せずに参加すると、なんとなく時間が過ぎてしまい、せっかくのスキルアップのチャンスが半減してしまいます。

振り返りと実践

ただワークショップに参加するだけで満足してしてしまっては、自分の身にはなりません。

ワークショップで得た知識や技術を100%自分のものにできるよう、どんどん実践に移しましょう

声優ワークショップで学んだことを普段の練習に取入れて日々繰り返すことで、大きなスキルアップに繋がります。

時間が経てば経つほど、ワークショップでの学びやアドバイスを忘れてしまいます。

声優ワークショップに参加された方の体験談

スクロールできます
https://twitter.com/bittersweet1125/status/1774584805373747488
https://twitter.com/myuu_nekosuitai/status/1870141857625452860

声優ワークショップについてよくある質問

●県 声優 よくある質問

こちらでは、声優ワークショップに参加される方が、よく気にされる質問についてまとめています。

声優ワークショップの費用はどのくらいですか?

声優ワークショップにかかる費用は、内容や講師によって異なりますが、1回あたり3000円~10000円が一般的です。

複数回セットで割引があるワークショップもあるので、予算に応じて選びましょう。

演技未経験ですが、ついていけますか?

未経験・初心者向けの声優ワークショップもあるので、応募する前に参加条件を確認しましょう。

経験者向けのワークショップでは、初心者はついていけない可能性もあります。

参加条件に、未経験・初心者OKなどの文言があると安心して受講できます

声優オーディション対策も学べますか?

声優ワークショップの中には、オーディション対策のワークショップもあります

ワークショップに応募する前に、どのような内容なのか事前に確認しましょう。

アフレコや外画などの特定の演技ワークショップや、基礎のみを学ぶワークショップなど、オーディション対策とは異なる内容のワークショップも多数行われています。

緊張してうまくできなかったらどうしよう?と思い参加する勇気がでません。

未経験者や初心者がたくさん参加しそうなワークショップを探してみましょう。

もし他人に見られるのが恥ずかしいのであれば、ワークショップに参加する前に、マンツーマンで学べるボイストレーニングなどを受けてみることもおすすめです。

>>マンツーマンで学べるボイトレスクール

声優になるためのSTEP

●県 声優になるためのSTEP

声優になるまでの道のりは、1つではありません。

いろんな方法があります。

こちらでは、未経験から声優を目指す最も王道なコースをまとめています。

声優になる王道コース

声優になる方法 王道コース
STEP
声優科のある専門学校に進学
声優になるステップ1

声優の専門学校は、未経験の方がほとんどですので、0から基礎を教えてもらうことができます。

設備が整っており、声優になるための様々なカリキュラムが用意されています。

専門学校(声優スクール)で、全くの素人から基礎的なスキルを身に着けていきます。

声優専門学校から、声優プロダクションに直接所属したり、在学中にデビューされる方もいます。

STEP
声優養成所に入所
声優になるためのステップ2

声優養成所の入所試験を受け、合格したら養成所に入ります。

声優プロダクションが運営していることが多いので、将来所属したい系列の養成所に入るのがおすすめ。

授業のレベルは、専門学校よりもより高度になり、プロとして仕事ができるようなスキルを学びます

卒業時にプロダクション所属オーディションを受け、合格するとプロダクションに所属できます。

STEP
声優プロダクションに所属
声優になるためのステップ3

声優プロダクションの新人声優として所属します。

最初は、預かり所属や準所属からスタートすることも。

プロダクションを通じて、オーディションを受けてデビューを目指します。

STEP
声優デビュー
声優になるSTEP

オーディションを受け、声優として活動

声優の夢を叶えるため、日々勉強しながら、お仕事もスタートです。

さまざまな作品に出演していく中で、プロダクションへの正式所属(本所属)を目指していきます。

いきなり養成所に入るのは?

声優養成所 未経験
声優志望 りん

専門学校に行かず、未経験から声優養成所に入ることはできないの?

声優ねっとスタッフ

可能性はありますが、道のりは平坦ではありません。

未経験でも、声優養成所の試験は受けられます。

しかし、入所を希望する方の多くが、専門学校や声優スクール等で数年間みっちり基礎を身に着けています

その中での入所オーディションでは、経験者に太刀打ちできず、合格することが難しいことも多いです。

運良く、入所できたとしても、ほとんどが経験者の中でやっていくことになるので、実力の差が顕著に出てしまい、養成所の中で落ちこぼれてしまうことも。

養成所での授業は、毎日が講師へのアピールの場

養成所では、毎日の授業での振る舞いでチャンスを手にするかどうか重要な鍵になります。

講師は常に、有望な人材を探しているので、養成所で「実力がある」と目をかけてもらうことが、所属や仕事へのチャンスを掴むことになります。

まったくの初心者で、レッスン経験がない方は、まずは専門学校や声優スクールに通い、基本的な発声や演技の基礎を学んでから、養成所でしっかりとアピールできる実力をつけることが大切です。

声優ねっとスタッフ

未経験から養成所に行き、人一倍努力して声優になっている方もいます。
他の経験者に負けないように実力をつけることが必要になります。

未経験の方必見!おすすめ声優スクール3選

●県 おすすめ 声優専門学校 養成所

「選択肢が多くて迷ってしまう」「結局どこがおすすめなの?」という方に向けて、当メディアのおすすめ3選をまとめました。

まずは資料請求して、詳しく調べてみましょう!

まとめ

 まとめ

最後にこちらの記事をまとめていきましょう。

こちらの記事では、

  • 募集中の声優ワークショップ2025
  • 声優ワークショップの相場
  • 声優ワークショップで学べること

についてご紹介しました。

声優ワークショップに参加することで、自分の苦手分野に挑戦できたり、自分の得意分野を伸ばすこともできます。

自分がどんな知識や技術を得たいのか、明確にしてワークショップに参加することで多くのことを吸収できますよ!

現在募集中の声優ワークショップもたくさんあるので、こちらの記事を参考に自分の参加してみたいワークショップを見つけてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!