【2025年最新】voiceplanetの口コミ・評判は?費用や応募方法を徹底解説

voice planet 声優オーディション 口コミ 費用
  • URLをコピーしました!

声優になりたいけど、専門学校に通う時間がない…

voiceplanet口コミってどうなの?

社会人でも参加できる声優プロジェクトってあるの?

最近注目を集めているvoiceplanetは、株式会社アプラが手がける新しいスタイルの声優支援プロジェクトです。

従来の養成所とは異なり、個別サポートに特化し、年齢や経験を問わず幅広い方が参加できるのが特徴。

現在お仕事をされている方でも無理なく声優を目指せる環境が整っています。

声優志望 りん

実際のところ、voiceplanetってどうなんでしょうか?

声優ねっとスタッフ

voiceplanetの費用やサポート内容、応募方法などわかりやすくまとめていますので参考にしてみてくださいね!

コチラの記事では、

  • voiceplanetの口コミ・評判
  • かかる費用
  • 応募方法や審査の流れ・気になるQ&A

などについて詳しくご紹介します。

※無料で審査 実施中※

オンラインOK!

voiceplanetの特徴

voiceplanet 声優

voiceplanetとは、『株式会社アプラ』が提供する、「声優を目指す方をサポートする声優プロジェクト」です。

年齢やお金、仕事との両立など、プロデューサーやコーディネーターと協力しながら様々なハードルを乗り越え、参加者の「想い」や「個性」を大切に、楽しく声優としての活動が出来る環境を作ります。

こちらでは、そんなvoiceplanetの特徴をまとめています。

①コーディネーターやプロデューサーが個別にサポート

voiceplanet 声優 口コミ

VoicePlanetでは、声優を目指す方に向けた充実の個別サポートを用意しています。

サポートを担当するのは、音響監督や現役プロ声優として活躍する実力派のプロデューサーやコーディネーターです。

単に声優として成功することだけを目標とするのではなく、参加者の個性や魅力を最大限に引き出し、継続して活動するために手厚いバックアップを行います。

プロジェクトで受けられるサポート

  • 実力派プロデューサーと面談
  • オリジナルキャラクター製作
  • ボイストレーニング
  • ボイスサンプル収録
  • ボイスドラマ出演
  • 宣材写真撮影
  • コーディネーターによる活動サポート

参加者を全力でサポートしてくれるプロデューサー

安藤匠郎さん(演劇/アニメ制作プロデューサー)、藤田 浩治さん(声優事務所アル・シェア代表取締役社長/声優)、谷田部 勝義さん(アニメ監督/音響監督/大阪芸術大学教授)、田中 宏幸さん(アニメ&音楽プロデューサー/イーリングプロダクション代表)、今泉 雄一さん(音響監督)、臼井 陽介さん(声優事務所TYK Promotion代表/タレント)、原田 浩介さん(アニメプロデューサー)、ニーコさん(声優/マルチアーティスト)、大沼 隆一さん(ゲーム音響制作/音響監督)、宍戸 留美さん(声優/歌手)、荒木 香衣さん(声優)、澤田 賢一郎さん(株式会社Futures V-net代表取締役/フリーナレーターズユニオン発起人兼代表理事/ナレーター)

②プロジェクト終了後も手厚いサポートあり

voiceplanet 声優 費用

VoicePlanetに参加された方は、プロジェクト終了後も声優活動を継続するための充実したアフターサポートを受けられます。

現役声優が講師を務める特別なワークショップへの参加、ライブハウスの無料使用権、人気声優・大関英里さんがパーソナリティを務めるラジオ番組への出演機会など、魅力的なサポートが多数用意されています。

さらに、同じ志を持つ仲間との交流の場もあり、モチベーションを維持しながら長期的に活動を続けられる環境が整っています。

プロジェクト完了後に受けられるアフターサポート

  • 最前線で活躍する講師を招いたワークショップ
  • ナレーションや広告モデルの出演依頼
  • 作品への出演オーディション参加
  • VTuberアバターの制作※有料
  • 他の参加者やゲストとの交流会の開催
  • 朗読劇の開催
  • ラジオ番組出演チャンス
  • スタジオ(ライブハウス)の無料使用権

③初心者や社会人でも参加しやすい環境

voiceplanet 声優 初心者 社会人

VoicePlanetの参加者は、声優専門学校の卒業生、養成所や事務所に所属経験のある方はもちろん、全くの未経験者もいます。

年齢層も20代から40代までと幅広く、中には社会人の方も多く参加していて、仕事と両立しながらの活動もしやすくなっています。

声優志望 りん

スタッフの方やプロデューサーが親身になって個別で相談に乗ってくれるので、初心者でも安心して活動することができますよ!

声優ねっとスタッフ

1人ひとりに合わせて専属コーディネーターがサポートするので、スケジュール調整も柔軟に対応します。
また、オンラインで参加可能なコンテンツもたくさんあるので、地方に住んでいる方やお仕事をしている方でも継続して活動しやすい環境となっています。

応募条件は「声を褒められた経験がある」!

VoicePlanetへの応募は、経験や性別を問わず、どなたでも可能です。

応募者の価値観や方向性がVoicePlanetに合うかを確認するため、朗読審査を行っていますが、まったくの未経験の方でも気軽に応募できます。

プロの声優を目指す方はもちろん、趣味の延長として学びたい方や副業として活動したい方など、「声を活かしたい」「新しい挑戦をしたい」と考える方は、ぜひ応募してみてください。

※応募には年齢制限があります

voiceplanet概要

概要詳細
運営会社株式会社アプラ
所在地東京都渋谷区神宮前6丁目17-11 JPR原宿ビル7F
メールアドレスinfo@apra.co.jp
設立2017年
notehttps://note.com/voiceplanet
インスタhttps://www.instagram.com/voice_planet_jp/
Xhttps://x.com/voice_planet_jp

※無料で審査 実施中※

オンラインOK!

応募方法

voiceplanet 声優 応募方法

こちらでは、voiceplanetへ入所するための方法や流れ、応募方法などについてまとめています。

応募情報

概要詳細
応募資格学生を除く20~49歳までの声の表現活動に興味がある方
◆性別不問
◆経験不問(未経験者大歓迎!)
◆心身ともに健康な方
◆日本国籍、日本永住権をお持ちの方
◆社会人として適切なコミュニケーションがとれる方
応募期間随時
(出典:https://voice-planet.jp/column/detail/voiceplanet-reputation?code1v=voice&code2v=vap&code3v=official&code4v=service&utm_source=official&utm_medium=social&utm_campaign=official-service#hff3165c504)

参加までの流れ

STEP
申込み

専用の申込みフォームから申し込みをします。

受付後に確認の電話が来ます。

STEP
朗読審査

課題の中から好きな台詞を選び録音したものをデータ送信します。

プロデューサーが個別でチェックを行い審査します。

STEP
二次審査

朗読審査が通った方は二次審査が行われます。

朗読審査の内容について、プロデューサーから個別でコメントを貰うことができます。

STEP
合格通知

5日以内にLINEにて合否通知が皆さんに届きます。

STEP
活動スタート

まずはプロデューサーと個人面談し、今後の活動について相談しながら進めていきます。

録音審査の内容

voiceplanetに応募する際は、録音審査を受ける必要があります。

自己PRに加え、用意された候補文章から好きなセリフを選び、朗読を録音または録画します(スマートフォンでの録音・録画も可能です)。

※無料で審査 実施中※

オンラインOK!

voiceplanetのプロジェクト

voiceplanet 声優

voiceplanetに参加した方は、声優として活動を始めるための様々なサポートを受けることができます。

プログラム

声優ねっとスタッフ

VoicePlanetでは、プロデューサーとの個人面談からプロジェクトが始まります。
一人ひとりの個性や魅力を最大限に引き出す活動方針を、プロデューサーと一緒に丁寧に考えていきます。

声優志望 ケント

声優養成所や専門学校と違い、専属コーディネーターが活動をしっかりサポートしてくれるので、安心して活動を続けられます!

プロジェクトで受けられるサポート

  • 実力派プロデューサーと面談
  • オリジナルキャラクター製作
  • ボイストレーニング
  • ボイスサンプル収録
  • ボイスドラマ出演
  • 宣材写真撮影
  • コーディネーターによる活動サポート

実力派プロデューサーと面談

VoicePlanetに参加が決まったら、まずはプロデューサーと面談し、声優活動の方向性を決めていきます。

担当プロデューサーは、人気アニメの演出や監督、声優事務所の代表など、豊富な実績を持つプロフェッショナルです。

各分野の専門家が、参加者の声質や演技の特徴を活かした活動プランを提案するので、未経験者でも自分の強みをしっかり見つけられます。

オリジナルキャラクター製作

プロデューサーとの面談で決まった方向性をもとに、プロのクリエイターが自分だけのオリジナルキャラクターを製作します。

自分に合うキャラクターが分からなくても、プロデューサーのアドバイスでどんなキャラクターが自分に合っているのかを知ることができます。

キャラクター製作は、声優活動を続ける上での重要なステップです。

ボイストレーニング

VoicePlanet参加者は、プロのボイストレーナーによるマンツーマンレッスンを受けることができます。

  • 発声(基礎)
  • 掛け合い
  • ボイスサンプル作成

など、参加者それぞれの目的に合わせた指導を行っています。

未経験者から上級者まで、実践的なスキルを磨けるのが特徴です。

ボイスサンプル収録/ボイスドラマ出演

ボイスサンプルは自己PRや声優活動の幅を広げる重要なツールです。

VoicePlanetでは、プロのエンジニアが監修し、高品質なボイスサンプルを作成できます。

さらに、オリジナルボイスドラマへの出演機会もあり、作品に参加しながらスキルアップが可能です。

これまでの参加者からは、「演技の質が上がった!」と実感する声も多く寄せられています。

宣材写真撮影

VoicePlanetでは、プロのカメラマンによる本格的な宣材写真撮影を行い、プロフィールやPR素材として活用できます。

プロが撮影した写真によって、声だけでなくビジュアルの魅力もアピールが可能です。

コーディネーターによる活動サポート

未経験者で、どのように活動を始めればいいのか分からなくても大丈夫です。

VoicePlanetでは、専属コーディネーターがスケジュール管理やSNSの活用方法など、活動全般をサポートします。

特に、仕事と両立しながらの活動を考えている人にとっては、相談しながら無理なく進められる環境が整っています。

無料で受けられるアフターサポートも充実

voiceplanet 声優 アフターサポート

VoicePlanetでの全てのプログラムが終了しプロジェクトが終了した後も、一部を除き無料で様々なサポート受け続けることが可能です。

声優志望 りん

VoicePlanetを退会するまで永久に支援が続くので、安心して声優活動を続けることができます!

声優ねっとスタッフ

中には人気声優さんと一緒にラジオ番組出演できるチャンスもありますよ!

プロジェクト完了後に受けられるアフターサポート

  • 最前線で活躍する講師を招いたワークショップ
  • ナレーションや広告モデルの出演依頼
  • 作品への出演オーディション参加
  • VTuberアバターの制作※有料
  • 他の参加者やゲストとの交流会の開催
  • 朗読劇の開催
  • ラジオ番組出演チャンス
  • スタジオ(ライブハウス)の無料使用権

最前線で活躍する講師を招いたワークショップ

現役で活躍する声優さんや、声優事務所代表者を招いたワークショップを開催しています。

同じ目標を持つ仲間との交流の機会でもあります。

ナレーションや広告モデルの出演依頼

VoicePlanet参加者限定で、コンペティションを開催しています。

選ばれた方には、報酬が出るCMのナレーションや広告モデルのお仕事を依頼します。

作品への出演オーディション

こちらもVoicePlanet参加者限定で、朗読劇やアニメ作品の出演オーディションを開催しています。

VTuberアバターの制作

プロジェクト参加中に作成したオリジナルキャラクターをもとに、VTuberアバターを作成します。

※有料です

交流会の開催

同じ趣味や目標を持つプロジェクト参加者が集まる交流会を開催しています。

スタッフや、特別ゲストが参加する場合もあります。

朗読劇の開催

朗読劇に参加し、作品の解釈や登場人物などの感情を表現することで、演技力や表現力を学ぶことができます。

ラジオ番組出演

声優として活躍している大関英里さんがパーソナリティを務めるFM横浜のラジオ番組「apra presents Voice Planet★Radio」に、ゲストとして出演できるチャンスがあります。

スタジオ(ライブハウス)の無料使用権

ライブハウス「ASTRO LAB.」を、プロジェクト参加者限定で自由に使う事が可能です。

チケットノルマなしで、売上100%バックという好条件で使うことができます。

※無料で審査 実施中※

オンラインOK!

voice planetに参加した方の口コミ・体験談

こちらでは、実際にvoiceplanetに参加した方の口コミをまとめています。

卒業生の声

voiceplanetに参加して初めてオーディションを受けましたが、ボイスドラマや朗読劇に出演することができました。
応募や出演の際は、ボイスサンプルや写真などの準備も手厚くサポートしてもらったのでとても助かりました。

卒業生の声

自分の声を褒めてもらったことをきっかけにvoiceplanetに応募しました。
仕事と両立して活動していますが、「新しいことを学ぶ」という刺激が本業にもいい影響を与えていると思います。

卒業生の声

voiceplanetに参加したことで、たくさんの人に自分を声を褒めていただき自信がつきました。

卒業生の声

クラス形式のレッスンだと他の人のペースについていくのが難しく、焦ってしまうことが多かったです。
voiceplanetはマンツーマンのレッスンなので、自分のペースで進めることができ、確実に成長を感じることができます。

※無料で審査 実施中※

オンラインOK!

voiceplanetにかかる費用

こちらでは、voiceplanetでかかる費用について詳しくまとめていきます。

声優志望 ケント

費用についての情報は切実に知りたいですね。

声優ねっとスタッフ

詳細の費用についてまとめています。

費用総額

VoicePlanet参加費用は、最大で90万2000円(税込)です。

費用総額はサポート内容により異なります。

VoicePlanetに参加するための労働審査や、プロジェクト完了後のアフターサポートは無料です。

Voice Planet出身声優さんたちの実績

こちらでは、voiceplanet参加者の実績をまとめています。

イベントのナレーションや舞台などで活躍しています。

参加者の出演作品

voiceplanet参加中でも、様々なイベントに出演することができます。

出演情報の一部をこちらでご紹介していきます!

voiceplanet参加者出演情報

  • AI IDOL PROJECT
  • 株式会社ネット・コムのリクルート用映像ナレーション
  • BIGCAT音楽ライブナレーション
  • 「なんばHatch」音楽ライブナレーション
  • 神田明神ホール音楽ライブイベントナレーション
  • apra presents Voice Planet★Radio
  • TVアニメ「アニマルパークへ行こう!」
  • LIQUIDROOMライブナレーション
  • オリジナルボイスドラマ「バープログレスの夢」
  • オリジナルボイスドラマ「自由への呪い」
  • 宍戸留美氏プロデュースの少女演劇公演「きんぎょバチ」

声優志望 りん

イベントの会場ナレーションにたくさん参加されていますね!

voiceplanetのよくある質問

こちらでは、voiceplanetに入会を希望される方が、よく気にされる質問についてまとめています。

入会審査を設けている理由は何故ですか?

理由は2つあり、1つ目はvoiceplanetの価値観や方向性が合う方を探しているからです。

「声を活かしたい!新しいチャレンジがしたい」という強い想いを持っているかを審査で判断し、質の良いコミュニティを目指しています。

2つ目は、スタッフや設備などに限りがあるためです。

参加者にとって、良質で充実したサポートを提供できるよう、審査を設けています。

専門学校や声優事務所との違いはなんですか?

voiceplanetは、プロデューサーなどの専属コーディネーターが1人ひとりの声優活動を個別にサポートするサービスです。

決して「売れること」だけを目的とせず、参加者の個性や魅力を最大限に活かした声優活動を目指しバックアップします。

未経験なので不安です。

これまでのvoiceplanet参加者にも、未経験の方は多くいます。

専属コーディネーターがしっかりサポートするので、安心して参加してください。

まとめ

 まとめ

最後にこちらの記事をまとめていきましょう。

こちらの記事では、

  • voiceplanetの口コミ
  • 費用、学費
  • 応募方法や気になるQ&A

についてご紹介しました。

voiceplanetは、「声」を使った活動をスタートしたい方のために、様々なサポートを提供するサービスです。

審査基準に経験は関係ないので、経験者の方はもちろん、未経験者でも気軽に応募することができます。

「声を褒められたことがある」「声優にチャレンジしたいけど何から始めたら良いかわからない」「今の生活スタイルを変えずに声優になりたい」といった想いがある方は、ぜひチャレンジしてみてください!

※無料で審査 実施中※

オンラインOK!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!