「声優を目指していて、専門学校を探している」
「大阪アミューズメントメディア専門学校の口コミってどうなの?」
「声優のスキルを学べるいろんな専門学校を比較したい!」
声優の専門学校について調べていても、いろんな学校があってどこを選べばいいかわからないですよね。
大阪アミューズメントメディア専門学校ってどうですか?気になっています。
大阪アミューズメントメディア専門学校の学費やカリキュラム、卒業生の実績などわかりやすくまとめていますので参考にしてみてくださいね!
コチラの記事では、
- 大阪アミューズメントメディア専門学校の口コミ
- 学費、学費のサポート制度
- 卒業生のデビュー実績や気になるQ&A
などについて詳しくご紹介します。
大阪アミューズメントメディア専門学校の声優学科の特徴と魅力
大阪アミューズメントメディア専門学校の声優学科の特徴と魅力をまとめています。
※タップで読みたいところにジャンプします
①2年間でプロになれるスキルを身につける
大阪アミューズメントメディア専門学校の声優学科は、声優に必要なスキルを2年間で学ぶことができます。
現役で活躍されているプロ講師の方からの確かな指導により、短期間での高い技術の習得を可能にしています。
また、幅広いコンテンツの制作や企画を行うAMGグループや企業との繋がりを活用して、在学中からプロの現場で実践の経験を積むことができます。
声優学科の卒業生の実績
概要 | 詳細 |
---|---|
直接所属合格率 | 62.3% |
学内オーディション来校社数 | 70社 |
年間インターシップ参加数 | 350名 |
ここがポイント!
大阪アミューズメントメディア専門学校では、「産学共同・現場実践教育」の理念を大切にしています。様々なコンテンツを企画・制作しているAMGグループや企業との繋がりを活用して、在学中から実践の経験を積むことができます。
②共同制作でプロさながらの制作体験を
大阪アミューズメントメディア専門学校では、学生同士で作品を作り上げる「共同制作」が行われます。
プロ講師指導のもとでプロと同じ工程で作り上げ、卒業後に即戦力として活躍できる力を育むカリキュラムとなっており、声優学科は、「ゲーム共同制作」と「アニメーション共同制作」の2つから選べます。
③クリエイティブに集中できる施設環境
大阪アミューズメントメディア専門学校には、創作活動に集中できる環境が揃っています。
- AMGホール(多目的ホール)
- AMG新大阪ホール
- レコーディングスタジオ
- レッスンルーム
- ライブラリー
- MAスタジオ
- レッスンスタジオ
- 講義室
などといった、声優のスキルを学ぶために適した環境が用意されています。
(出典:https://www.amg.ac.jp/facilities/)
本格的な音響・照明設備が整っているホールを普段の授業で使用できますよ。
学院概要
概要 | 詳細 |
---|---|
学院名 | 大阪アミューズメントメディア専門学校 |
所在地 | 〒532-0011 大阪市淀川区西中島3-12-19 |
最寄駅 | 南方駅から徒歩5分 |
0120-41-4648 | |
姉妹校 | アミューズメントメディア総合学院 〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8 電話番号: 0120-41-4600 |
グループ会社・関連企業など | AMG エンタテインメント、AMG MUSIC、AMG STUDIO AMG GAMES、AMG出版、AMGホール、アメイジングDC、アットエンタテインメント(株)、AMGエンタテインメント、AMGアニメ・声優事業部 |
設立 | 1998年 |
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=bim1670c | |
https://www.youtube.com/@osaka_anime | |
https://www.instagram.com/osaka_anicolle/?hl=ja | |
https://twitter.com/osaka_anime |
カリキュラム・授業内容
大阪アミューズメントメディア専門学校の声優学科は、声を活かした多様な仕事に対応できるよう、幅広いジャンルのカリキュラムで知識を身に付けられるコースです。
ライブ・コンテスト・発表会・舞台など、自分を自由に表現できる機会も多く設けられています。
卒業後は、
声優(アニメ・外画)、声優アーティスト、舞台俳優、2.5次元ミュージカル俳優、ゲームキャラクターヴォイス、ナレーター、ラジオパーソナリティ、MC、タレント、Youtuber、Vtuber、音響監督
といったさまざまなジャンルで活躍することを目指せます。
声優学科の概要
概要 | 詳細 |
---|---|
入学資格 | 高等学校卒業 中等教育学校(後期課程)卒業 2025年3月卒業見込み者 |
過程 | 全日制 |
期間 | 2年制 |
カリキュラム
1年次カリキュラム
- 発声基礎
- 表現基礎
- 演技基礎
- 基礎演習
- 美語話法(ナレーション)
- 感情開放
- 朗読
- ダンス
- ヴォイストレーニング/ヴォーカルレッスン
- 舞台制作
2年次カリキュラム
- 演技実習
- 総合実習
- 伝達実習(ナレーション)
- オーディションガイダンス
- 表現実習
- アフレコ実習
- ディレクター特別講義
卒業生(在学生)の口コミ
こちらでは、実際に大阪アミューズメントメディア専門学校に通ったことのある方の口コミをまとめています。
良い口コミ
就職実績は良い方だと思います。学内オーディションなどがあるので、チャンスも掴みやすいです。
講師の方々が豪華です。
教室が多く、設備も整っているので良い環境です。
本気で声優を目指したい人にはオススメできます。
悪い口コミ
講師の方からの厳しい指導も多いので、メンタルが強くないと難しいです。
学費は決して安くはないです。
他の学科は分からないが、声優学科で取れる資格はありませんでした。
入学・入試情報
こちらでは、大阪アミューズメントメディア専門学校の入学の流れや入試情報についてまとめています。
入学までの流れ
オープンキャンパスは来校型・オンライン型を選択できます。
期間内に願書を提出します。
出願順に書類選考を行います。
入学合否結果が郵送されます。
指定の振込用紙で初年度の学費を振り込みます。
入学式に出席して、夢への第一歩を踏み出しましょう。
入試情報
声優学科
概要 | 詳細 |
---|---|
声優学科定員 | 150名 |
特待生入学 | 申込・2024年6月1日(土)~2024年11月15日(金) 出願・2024年9月1日(日)~2025年1月15日(水) |
AO入学 | エントリー・2024年6月1日(土)~2024年10月31日(木) 出願・2024年9月1日(日)~2024年11月30日(土) |
推薦入学 | 学校推薦出願期間 2024年10月1日(火)~ 2024年12月20日(金) 自己推薦出願期間 2024年11月1日(金)~ 2024年12月20日(金) |
一般入学 | 2024年10月1日(火)~ 2025年3月31日(月) |
併願入学 | 2024年10月1日(火)~ 2025年2月28日(金) |
再進学者入学 | 申込・2024年12月23日(月)~2025年1月31日(金) 出願・2025年2月21日(金)~2025年3月10日(月) |
オープンキャンパス情報
大阪アミューズメントメディア専門学校のオープンキャンパスでは、学校の説明会・見学会・体験授業・個別相談会などが行われます。
プロの声優として第一線で活躍する卒業生をゲストに迎えてトークショーが開催されたり、ダンスレッスンを体験できたりします。
説明会では、学校についてはもちろん、入試制度の説明や学費・住まいに関する案内もあるので、遠方から入学を希望する人や金銭面で心配なことがある人の不安も解消できます。
学校見学や個別相談会は平日に実施しています。週末は都合が悪いという人におすすめです。
予約はすべて学校のホームページから行えますよ。
大阪アミューズメントメディア専門学校の学費
こちらでは、大阪アミューズメントメディア専門学校でかかる費用について詳しくまとめていきます。
学費についての情報は切実に知りたいですね。
学科ごとに異なる学費となりますので、それぞれまとめています。
2年間の学費総額
大阪アミューズメントメディア専門学校の声優学科の学費は、合計で2,460,000円となります。
初年度の学費
概要 | 費用 |
---|---|
入学金 | 100,000円 |
授業費 | 850,000円 |
施設設備費 | 230,000円 |
演習実習費 | 100,000円 |
初年度合計 | 1,280,000円 |
2年次の学費
概要 | 費用 |
---|---|
授業費 | 850,000円 |
施設設備費 | 230,000円 |
演習実習費 | 100,000円 |
2年次合計 | 1,180,000円 |
学費サポート制度
大阪アミューズメントメディア専門学校では、学費面をサポートする制度も整っています。
- 奨学金制度
- 教育ローン
- 新聞奨学生
などが利用できるので、学費の支払いを無理なく行うことも可能となっています。
大阪アミューズメントメディア専門学校の卒業生とデビュー実績
大阪アミューズメントメディア専門学校の卒業生の進路実績についてまとめています。
学校の公式ホームページによると、プロダクション合格率は、
- 直接所属合格…62.3%
- 特待生合格…23.8%
- 養成所合格…12.3%
- 俳優・劇団・映像系事務所合格…1.6%
(出典:https://www.amg.ac.jp/voice/)
となっています。
中には、在学中からプロの仲間入りを果たす学生もいます。
卒業生が在籍する声優プロダクション
大阪アミューズメントメディア専門学校の声優学科を卒業された先輩たちが所属している事務所は以下のようなところがあります。
卒業生が在籍するプロダクション
アーツビジョン、EARLY WING、青二プロダクション、アクセルワン、アクセント/シャイン、アクロスエンタテインメント、AZクリエイティブ、アップアンドアップス、アトミックモンキー、アプトプロ、アミュレート、アル・シェア、インテンション、WITH LINE、AIR AGENCY、ウィングウェーヴ、81プロデュース、エイベックス・ピクチャーズ、大沢事務所、尾木プロ THE NEXT、オフィス・ティービー、ガジェットリンク、カレイドスコープ、ケッケコーポレーション、賢プロダクション、ケンユウオフィス、サンミュージック、JTB Next Creation、シグマ・セブン/シグマ・セブンe、スーパーエキセントリックシアター、スターダス・21 Neu、スターダストプロモーション、ステイラック、スワロウ、青年座映画放送部、テアトル・エコー、東京俳優生活協同組合【俳協】、パワー・ライズ、ビーボ、響、ぷろだくしょんA組、プロダクション・エース、ぷろだくしょんバオバブ、プロ・フィット、BLACK SHIP、ベストポジション、宝映テレビプロダクション、ホーリーピーク、マウスプロモーション、三木プロダクション、ミズキ事務所/アドヴァンスプロモーション、ムーブマン、ゆーりんプロ、Rush Style、リマックス
有名な事務所の数々ですね!
卒業生が出演した作品
大阪アミューズメントメディア専門学校の卒業生は、多くが声優事務所に直接所属し、その後は多くの作品で声優として活躍されています。
出演情報の一部をこちらでご紹介していきます!
大阪アミューズメントメディア専門学校卒業生のアニメ出演実績
- 『宇崎ちゃんは遊びたい!』
- 『新サクラ大戦 the Animation』
- 『宇宙戦艦ヤマト シリーズ』
- 『アイドルマスター』
- 『真マジンガー 衝撃! Z編』
- 『メガネブ!』
- 『トリアー ジX』
- 『聖闘士星矢 LEGEND of ANCTARY』
- 『ワールドトリガー』
- 『グラゼニ』
- 『火ノ丸相撲』
- 『BEASTARS』
- 『空の青さを知る人よ』
- 『ボス・ベイビー:ビジネスは赤ちゃんにおまかせ!』
- 『ラブライブ サンシャイン!!』
- 『ドラゴンクエストダイの 大冒険』
- 『東京リベンジャーズ』
- 『大正オトメ御伽話』
- 『モンスター娘のお医者さん』
- 『ヒプノシスマイク-Alternative Rap Battle-』
- 『THE KING OF FIGHTERS for GIRLS』
- 『キングダムオブヒーロー』
- 『ブリガンダイン ルーナジア戦記』
- 『僕のヒーローアカデミア』
- 『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』
- 『鋼の錬金術師-FULLMETAL ALCEMIST-』
- 『7SEEDS』
- 『ホリミヤ』
- 『天晴爛漫!』
- 『orange』
- 『アオアシ』
- 『陰の実力者になりたくて!』
- 『ワールドウィッチーズ発進しますっ!』
- 『DIABOLIK LOVERS』
- 『旗揚!けものみち 』
- 『神之塔 -Tower of God-』
- 『異世界チート魔術師』
- 『はるかなレシーブ』
- 『プラチナエンド』
- 『ブルーピリオド』
- 『セ ス タ ス -The RomanFighter-』
- 『フットサルボーイズ!!!!!』
- 『ラブライブ!スーパースター !!』
- 『神クズ☆アイドル』
- 『ギヴン』
- 『Re: ステージ!ドリームデイズ♪』
- 『ダイヤのA』
- 『東京リベンジャーズ 』
- 『TRIBE NINE』
- 『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』
- 『Caligula -カリギュラ-』
- 『終末のワルキューレ』
- 『リーマンズクラブ』
- 『プレイタの傷』
- 『ヘタリア シリーズ』
- 『テニスの王子様OVA』
- 『3D彼女リアルガール』
- 『プリパラ』
- 『プリティーリズム・レインボーライブ』
- 『キラッとプリ☆チャン』
- 『賭ケグルイ』
- 『魔法少女サイト』
- 『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』
- 『ムシブギョー』
- 『双星の陰陽師』
- 『実は私は』
- 『やくならマグカップも』
- 『ムヒョとロージーの魔法律事務所』
- 『うちタマ?!~うちのタマ知りませんか?~』
- 『私、能力は平均値でって言ったよね!』
- 『超可動ガール 1/6』
- 『ワンパンマン』
- 『BAKUMATSU ~恋愛幕末カレシ 外伝~』
- 『ユーリ!!! on ICE』
- 『信長の忍び』
- 『僕のヒーローアカデミア』
- 『アイカツスターズ!』
- 『高校星歌劇-スタミュ-』
- 『僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件』
- 『ハイキュー!!』
- 『地獄少女 宵枷』
- 『AKIBA’S TRIP -THE ANIMATION-』
- 『政宗くんのリベンジ』
- 『超次元変形フレームロボ』
- 『FAIRY TAIL』
- 『天元突破グレンラガン』
- 『弱虫ペダル』
- 『パズドラ』
- 『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』
- 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』
- 『あんさんぶるスターズ!』
- 『3月のライオン』
- 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』
- 『鬼滅の刃』
- 『ブルーピリオド』
- 『大正オトメ御伽話』
- 『現実主義勇者の王国再建記』
- 『Re:ゼロから始める異世界生活』
- 『Dr.STONE』
- 『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』
- 『ダーウィンズゲーム』
- 『超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!』
- 『胡蝶綺-若き信長-』
- 『賢者の孫』
- 『ガンダムビルドダイバーズ』
- 『アルスラーン戦記』
- 『妹さえいればいい。』
- 『ウィッチクラフトワークス』
(出典:https://www.amg.ac.jp/voice_obog/)
アニメだけでもこんなに卒業生の出演作品があるんですね!
大阪アミューズメントメディア専門学校出身の声優さん
現在、活躍されている声優さんの中にも大阪アミューズメントメディア専門学校出身の方が多くいらっしゃいます。
卒業後は、プロダクションへ所属するなどし、さまざまな作品に声優としてだけでなく舞台や映像作品にも出演されています。
大阪アミューズメントメディア専門学校出身の声優さん
- 赤羽根 健治さん
- 落合 福嗣さん
- 降幡 愛さん
- 土岐 隼一さん
- 髙坂 篤志さん
- 芹澤 優さん
- 羽多野 渉さん
- 神尾 晋一郎さん
- 河西 健吾さん
- 小林 裕介さん
- 三宅 健太さん
- ランズベリー・アーサーさん
- 山下 誠一郎さん
- 末柄 里恵さん
- 柿原 徹也さん
- 宮﨑 雅也さん
- 峯田 大夢さん
- 岬 なこさん
- 今井 文也さん
- 野津山 幸宏さん
大阪アミューズメントメディア専門学校のよくある質問
こちらでは、大阪アミューズメントメディア専門学校に入学を希望される方が、よく気にされる質問についてまとめています。
まとめ
最後にこちらの記事をまとめていきましょう。
こちらの記事では、
- 大阪アミューズメントメディア専門学校の口コミ
- 学費、学費のサポート制度
- 卒業生のデビュー実績や気になるQ&A
についてご紹介しました。
大阪アミューズメントメディア専門学校は、大阪の淀川区にあり、非常に高い実績があることで知られています。
実際に声優として大活躍している先輩もたくさんいる学校で、2年間でプロのスキルを身につけたい!という方は、資料請求してみましょう!